じゃがいものガレットがありますが、今回、家にいもがないので人参で作ってみました。人参もいもと同じ根菜類ならばきっとおいしくできるはずです。
今回はメイン料理の付け合わせや軽食にもピッタリな少量レシピとしているので、ぜひ何かの脇に添えてみてください。
材料
人参 70g
片栗粉 小さじ1
塩 少々
粉チーズ 小さじ1
バター 10g
マスタード・ケチャップなど お好みの量
分量は適当でもかなりおいしく作れるので、上記の材料を参考に好みの量作ってください。
作り方
1細切りにした人参、片栗粉、塩、粉チーズをボウルに入れ、よく混ぜ合わせる
2.フライパンにバターを溶かして1を入れ、焼く
工程別のポイント解説
1細切りにした人参、片栗粉、塩、粉チーズをボウルに入れ、よく混ぜ合わせる
人参を切ったらよく混ぜるだけです。
2.フライパンにバターを溶かして1を入れ、焼く
形を整えたら、触らないでください。
焼き目がついたらひっくり返します。両面合わせて7分ほど弱火でじっくり焼くと人参の歯ごたえが残りつつも甘くなりおいしいです。
量を多く焼いている場合は焼き時間が異なるはずなので、焦げないように様子を見つつ焼いてください。
どんな味なの?
人参の甘さがほっこりします。ケチャップやマスタード、ソースなど本当にお好みのものをかけてください。
ガレットは細いほうがおいしいので、野菜を細切りできるスライサーがあると便利です。
今回は自分用の少量レシピなのと棚から出したり洗うのが面倒くさいので使っていませんが、細切りって地味に疲れますし、使うと時短も可能なので、量を作る時はぜひ利用してみてください。
|