もちもち食感が病みつきになるローソンのどらもっちを作ってみたいと長い間思いつつ、やらずじまいでしたが、今回、ようやく重い腰を上げて作り始めました。
ちなみに、再現の過程は以下に読み物としてまとめています。
材料
卵(M)1つ
小麦粉 45g
砂糖 40g
水あめ 30g
米ペースト 30g(もち粉10g+熱湯20g)
長芋 25g
牛乳 20g
卵黄 1つ
ベーキングパウダー 小さじ半分
ブランデー 小さじ1
サラダ油 適量
こしあん・デザートホイップ 適量
作り方
1.もち粉に熱湯を注ぎ、泡立て器でよく混ぜる
2.1に牛乳を加える。溶きほぐした全卵、卵黄を加える。長芋を加える。ブランデーを加える。砂糖を加える。水あめを加える。加える度にその都度よくかき混ぜる
3.薄力粉とベーキングパウダーを加え、よく混ぜる。ラップをして30分寝かせる
4.フライパンにサラダ油を塗り、中火で温める。3をお玉一杯弱流し入れ、生地がなくなるまで焼く
5.生地を冷まし、あんことホイップクリームでサンドする
工程別のポイント解説
1.もち粉に熱湯を注ぎ、泡立て器でよく混ぜる
もち粉に注ぐのは必ず熱湯です。これで米ペーストが完成します。
2.1に牛乳を加える。溶きほぐした全卵、卵黄を加える。長芋を加える。ブランデーを加える。砂糖を加える。水あめを加える。加える度にその都度よくかき混ぜる
材料を加えながら、かき混ぜていきます。
3.薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、よく混ぜる。ラップをして30分寝かせる
粉を加えていきます。
ラップをして、30分寝かせることで粉が落ち着きます。
4.フライパンにサラダ油を塗り、中火で温める。3をお玉一杯弱流し入れ、生地がなくなるまで焼く
くっつかないフライパンなら油は必要ありません。油を引かないほうがどら焼きもきれいに焼けると思います。
さらに焼き色にこだわるなら、フライパンを温め、火を止め、1分冷ましたほうがいいかも。
ひっくり返すタイミングは生地に穴が開き、ふちが少し乾いてきたところ。
火加減が強かったり、焼く時間が長いと焦げてしまうので注意してください。と書きつつ、焦がしました。火加減が強すぎたせい。
綺麗に焼けると以下のようになります。
5.生地を冷まし、あんことホイップクリームでサンドする
生地が冷めたら、挟むだけです。
保存・日持ち
皮だけなら冷凍保存も可能です。サランラップに包み、保存袋に入れてください。
ホイップを挟んだものは3日ほど日持ちします。
代用・アレンジ
「あんこ」さつまいもやかぼちゃ餡
「生クリーム」クリームチーズ。ホイップクリームにジャムやきなこを入れても。
どんな味なの?
レシピではもち粉と書いていますが、実は今回使用したのは製菓用の米粉で、うるち米で作られたもの。
そのためか、ややもっちり感が足りなかったですが、ホイップどら焼きとしてきちんとおいしいですし、普通のどら焼きよりももっちり感もありました。
綺麗な焼き色をつけるのにはコツがあるようですが、温度が一定しやすいホットプレートで焼いたほうが焼き色はきれいになりやすいと思います。