スシローの冬のうまいもん祭第3弾を堪能してきました

このブログはプロモーション広告を利用しています。

来ていただきありがとうございます。

12月17日にすき家からいくら丼が発売されたので、11時前にお店に行ってみたのですが売り切れでした。

世の中の人は朝っぱらからいくらを食うのかい?と思ったのですが、近くにスシローがあるのです。

こちらでは12月18日から冬のうまいもん祭第3弾と称して、おいしいお寿司を売っています。

画像出典冬のうまいもん祭【第三弾】 大切りサーモン1貫 | おすすめ一覧 | 株式会社あきんどスシロー

いくらもお寿司も海からやってきたから、いいかなと思いスシローに行ってみました。

 

 

スシローうまいもん祭第3弾ってこんな感じです

12月18日から始まったフェアで、個人的に注目だなと思ったのが以下の3つです。

・大切サーモンが1貫100円

・大とろにウニといくらを乗せたごちとろウニいくらのせ(400円)を販売。

・天然本鮪6貫盛がお値段そのままで中とろを1貫増量。

それ以外には以下の商品が同日発売されました。

・天然きんきのあぶり

・蝦夷あわび1貫

・大切り穴子2貫

・天然真あじ

・やりいか姿

・濃厚うに包み

・ごちとろランプフィッシュキャビア

・デカえび天うどん

・白子のあんかけ茶碗蒸し

スシローで食べてみました

期間限定商品をすべて食べたらお腹が破裂してしまうので、私と母で気になったものだけ注文してみました。

大切サーモンと白子のあんかけ茶碗蒸しとまぐろ7貫盛です。

画面には移っていませんが、母がデカえび天うどんも注文しました。

大切サーモン

身が厚くて、脂が乗っていておいしいです。

デカえび天うどん

私はスープだけを味見したら、優しい味わいで出汁の味がしっかりと感じられました。

母「えび天がかっぱえびせんみたいだった」とのことでした。

好みではなかったようです。

天然本鮪7貫盛

私が食べたのは中とろと中落ち包みと中とろ焦がし醤油と大とろです。

とろ系は口の中でとろけておいしかったです。

中とろ焦がし醤油はちょっと筋っぽかったです。

中落ちは赤みの味わいが感じておいしかったです。

関係ないですが、中落ちがなんか可愛い形してるなーって思いました。

白子のあんかけ茶碗蒸し

個人的に一番おいしいと感激したのがこの茶碗蒸しになりますが、改めて画像で見ると見た目がグロいなと思いました。

あんかけも卵も優しい味わいで白子がプリプリしていてとてもおいしかったです。

白子以外にも鱈も入っていていて、こちらもよかったです。

スシローはお寿司屋さんなのですが、ぜひ試してほしいサイドメニューです。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

詳しい情報は公式サイトを参照してください。

株式会社あきんどスシロー

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

 

以下の記事もおすすめです。

丸亀製麺のガリバタマヨ豚汁うどんを食べてみたら◯◯にバターを乗せた味にそっくりだった - 桜雨のおいしいブログ

ドトールコーヒーのミラノサンド炭火焼ローストビーフカマンベールを食べてみました - 桜雨のおいしいブログ

ココスで焼きいもとイタリア栗のモンブランを食べてみました - 桜雨のおいしいブログ

松屋のカットヒレステーキ丼を食べてみました - 桜雨のおいしいブログ

ドトールコーヒーのリンゴのカスタードパイケーキを食べてみました - 桜雨のおいしいブログ

他の食べ歩きは以下から探せます。

チェーン店・ファストフード カテゴリーの記事一覧 - 桜雨のおいしいブログ

コンビニ・スーパーで食べた記録は以下です。

コンビニ・スーパー カテゴリーの記事一覧 - 桜雨のおいしいブログ

もしよろしかったら以下のボタンを押してください。