来ていただきありがとうございます。
寒くなると、リンゴを使ったお菓子やケーキがおいしく感じられるせいか最近、リンゴのお菓子を探しまくっています。
でも、リンゴ産地の青森県に住んでいるのになかなか近場で見つけらずにいたんです。
そうしたら、ドトールコーヒーから、2024年12月5日にリンゴのカスタードパイケーキ(530円)が発売されたので食べてみました。
画像引用ドトールコーヒーショップ
フランスの伝統菓子であるフランをパイ生地に乗せて焼き上げています。
ちなみに、イギリスのカスタードクリームを使った焼き菓子だそう。
スペインやメキシコになるとカスタードプリンのことだそうです。
ドトールコーヒーのリンゴのカスタードパイケーキをテイクアウトしました。
茶色メインのとても地味な見ためをしています。
上にはリンゴのシロップ漬けが乗っています。
都会よりは山や森のような自然の多い場所が似合うお菓子だと思いました。
横はさらに華やかさのかけらもない素朴な見ためです。
切ってみると、中には固いカスタードクリームが入っています。
パイ生地はしっとりとしていて、甘酸っぱいりんごと甘いカスタードクリームとの相性が抜群です。
味も見た目も素朴な味わいでホッとします。
シチュー作りで有名なクレアおばさんがおやつを作ったら、こんな感じになりそうだと思いました。
とてもおいしかったです。
他の食べ歩きは以下から探せます。
チェーン店・ファストフード カテゴリーの記事一覧 - 桜雨のおいしいブログ
コンビニ・スーパーで食べた記録は以下です。
コンビニ・スーパー カテゴリーの記事一覧 - 桜雨のおいしいブログ
おとりよせのサイトを運営しています。よかったら、のぞいてみてください。