来ていただきありがとうございます。
私が住む地域では急に雪がたくさん積もり、寒さも途端に厳しくなってきました。
温かくてこってりしたものが食べたいと思っていたら、12月17日に丸亀製麺からガリバタマヨ豚汁うどん(並920円大1080円得1240円)が発売されました。
おいしそうだったので、さっそく購入してみました。
丸亀製麺の俺たちのガリバタマヨ豚汁うどんをテイクアウトしました
俺たちのガリバタマヨ豚汁うどんは株式会社TOKIOとのコラボうどんの1つで、他の個体には俺たちの豚汁うどんと俺たちのトマト豚汁うどんがあります。
今回は俺たちのガリバタマヨ豚汁うどんの並920円をテイクアウトしました。
豚汁の具に混じって、ガリバタマヨが乗っています。
豚汁うどんだけで食べてみました。
にんにくの風味やコチュジャンの味わいがしっかりと感じられるうどんです。
今度はガリバタマヨだけを箸にとって食べてみると、にんにくとバターの風味がしっかりと感じられるこってりとしたマヨネーズでした。
ガリバタマヨを汁に溶かしてから麺を食べてみると、クリーミィでこってりでバターの香りがしっかりと感じられる味になりました。
想像していた以上にクリーミィになっていたので、背徳感すらある味わいです。
ちなみに、豚汁うどん自体がにんにくの風味がしっかりとしているため、ガリバタマヨのにんにくが混ざってもにんにくの香りに変化はありませんでした。
とにかく、バターの香りが口に広がり、……おいしいですと書こうと思ったのですが、この味はなんか覚えがあります。
味噌ラーメンにバターを乗せた味にとてもよく似ています。
この結論を読まされてしまったあなたは「それはうまいのか?」と思っていませんか?
とにかく明るい安村なみに安心してください。
すっごくしっかりとおいしかったです。
こってりな味噌味が好きな方におすすめです。
詳しい情報は公式サイトを参照してください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
以下の記事もおすすめです。
【味比べ】丸亀製麺の豚汁うどんが進化!トマト味も絶品すぎた! - 桜雨のおいしいブログ
CoCo壱番屋(ココイチ)でThe海老スープカレーを食べてみた正直な感想。 - 桜雨のおいしいブログ
マクドナルドのとろ〜りチーズのビーフシチューパイを食べてみました - 桜雨のおいしいブログ
ロッテリアのローストビーフバーガーを食べてみました。 - 桜雨のおいしいブログ
ドトールコーヒーのミラノサンド炭火焼ローストビーフカマンベールを食べてみました - 桜雨のおいしいブログ
他の食べ歩きは以下から探せます。
チェーン店・ファストフード カテゴリーの記事一覧 - 桜雨のおいしいブログ
コンビニ・スーパーで食べた記録は以下です。
コンビニ・スーパー カテゴリーの記事一覧 - 桜雨のおいしいブログ
もしよろしかったら以下のボタンを押してください。