来ていただきありがとうございます。
鶏胸肉をじっくりと時間をかけて蒸し煮にすると、鶏胸肉はホロホロとした食感になりとても食べやすくなります。
野菜もクタクタとなっているので、たっぷり食べることができるし、甘さが引き出されているのでお子さんでもおいしく食べられると思います。
出来上がるまでに時間はかかりますが、タイマーをセットしておけば、たまに様子を見るだけで完成するので思ったよりも手間なく作ることができます。
材料(3人分)
鶏胸肉 1枚(約300g)
A塩 小さじ1/2
A砂糖小さじ1
A料理酒 大さじ1
Aサラダ油 小さじ1
野菜 500g
バター 10g
コンソメ 小さじ2
料理酒 大さじ2
水 150ml
作り方
1.鶏胸肉にAを揉みこむ
2.野菜を食べやすい大きさにカットする
3.フライパンにバターを入れ、野菜から水分が出るまで炒める
4.コンソメ、水と料理酒を入れ、野菜の上に鶏胸肉を乗せる。ひと煮立ち後、フタをして弱火で45分煮る。水が蒸発して、焦げ付きそうなら、水を足す
作ります
最初に鶏胸肉に、塩小さじ1/2・砂糖小さじ1、料理酒大さじ1、サラダ油小さじ1を揉み込みます。
野菜を食べやすい大きさに切ります。
スーパーで安く買えるものとか家にあるもので充分です。
フライパンにバターを溶かし、野菜の表面に水分が滲むくらいまで炒めます。
コンソメ小さじ2・料理酒大さじ1・水150mlを入れ、上に鶏胸肉を乗せます。
フタをして、弱火で45分煮ます。
保存・日持ち
冷蔵で3日間保存できます。
代用・アレンジ
鶏胸肉ではなく、鶏もも肉のほうがジューシーで柔らかいです。骨つき肉でも作れます。骨つき肉のほうが骨からダシが出て旨味が増すかも。
残ったら、次の日はカレー粉を振ったり、チーズを乗せたりしてアレンジするとおいしいです。
献立アイデア
ボリュームいっぱいの大皿料理なので、これだけでも充分だと思うのですが、それだけだと寂しいという人は箸休めにピクルスがあると良いと思います。
簡単なラディッシュのピクルスのレシピ/作り方:白ごはん.com
どんな味なの?
バターとコンソメの風味がとってもおいしいです。
野菜はトロトロになるくらい柔らかくて、お肉はとってもホロホロとなっています。
鶏胸肉は加熱すると固くなりがちですが、長時間、火を通したら、今度はホロホロになって食べやすいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
以下のレシピもおすすめです。
他のレシピは以下から探せます