来ていただきありがとうございます。
スーパーでモッツァレラチーズが半額でした。迷わず購入。
何を作ろうかな、ピザ食べたいからピザ作ろうと思っていたのですが、なかなか作る時間が取れず……。
それで、やっと作れました。
材料(4人分)
ピザ生地
強力粉130g
ぬるま湯80ml
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ1/2
砂糖小さじ1
ドライイースト小さじ1/2
トマトソース
トマトピューレ150g
すりおろしにんにく1/2
塩小さじ1/4
砂糖小さじ1
オリーブオイル大さじ1
その他
モッツァレラチーズ適量
バジルソース適量
バジル適量
オリーブオイル適量
代用・アレンジ
辛いのが好きな人はタバスコをどっさりトッピングしてください。
作り方
1.ボウルに温かくて気持ちがいいなー程度のぬるま湯に、塩小さじ1/2、ドライイースト小さじ1/2、砂糖小さじ1、オリーブオイル大さじ1を入れてよく混ぜる。
2.1に強力粉130gを入れて、ゴムベラでまとまるまでこねる。さらに、30回こねる。ラップをしたり、密閉容器に入れる。
3.パン生地が一回り大きくなるまで置いておく(20度の場所で約1時間くらい)。冷蔵庫の野菜室に8時間以上24時間以内入れておく。
4.トマトソースを作る。鍋にトマトピューレ150gにすりおろしにんにく小さじ1/2、塩小さじ1/4、砂糖小さじ1、オリーブオイル大さじ1を入れて、ひと煮立ちさせる。
5.冷蔵庫で寝かせておいたパン生地を室温に30分くらい出し、生地を柔らかくする。
6.オーブンを最高温度で予熱開始。
7.室温で柔らかくした生地を麺棒かナポリのピザ職人っぽく手で薄く伸ばす。耳を作り、トマトソースとモッツァレラチーズを乗せる。
8.7を約10分焼く。バジルとかオリーブオイルをトッピングする。
作ります
今回はしっかりと発酵させて、ピザ生地を作っていきます。
スーパーで売っている強力粉だったら、ふんわりもっちりとした食感に焼きあがると思います。
今回使う粉はスペルト小麦と言って、ふっくらはしない小麦粉です。
どっしりとした焼き上がりですが、歯切れが良くて、普通の小麦よりも消化が良く、香りもいいので気に入っています。
前置きが長くなりましたが、作っていきます。
ボウルに塩小さじ1/2、ドライイースト小さじ1/2、砂糖小さじ1、オリーブオイル大さじ1、ぬるま湯80mlを入れて、泡立て器でよくかき混ぜます。
強力粉130gを入れてください。
ゴムベラで1つにまとめて、さらに30回らいゴムベラでこねてください。
室温で1時間ほど放置して一回り大きくします。俗に言う一時発酵です。
冷蔵庫の野菜室に入れて、一晩置いておきます。
冷蔵庫で長時間の二次発酵させることで、たくさんこねなくてもいい感じの生地に仕上がります。
トマトソース作りです。今回はデルモンテの有機トマトピューレーの使い切りレシピです。
鍋にトマトピューレ 150g、砂糖小さじ1、塩小さじ 1/4、すりおろしにんにく1/2かけ、オリーブオイル大さじ1を入れて、ひと煮立ちさせます。
トマトソースはピザには大さじ2くらいしか塗らないため、結構、余ります。別にパスタと和えたり、肉や魚の煮物に入れて、トマト煮にしたりしてください。
シンプルなソースので、使い勝手はいいと思います。
鍋を使わないで、電子レンジで1分くらい加熱してもいいんだろうなと思うのですが、現在、我が家に電子レンジがないので試していないので実際どうかわかんないです。
前に買った時に加熱ムラがひどくて、壊れてから買っていません(不良品だったのかすぐに壊れるし……)。
一晩放置したパン生地がこちら。膨れています。でも、ちょっと物足りないかも。
昨夜、冷蔵庫にしまう時間がちょっと早かったかもしれません。
とりあえず、30分ほど室温に放置して、ピザ生地を伸ばしやすいように柔らかくします。
オーブンの天板のサイズと相談して、麺棒でピザ生地を伸ばしますが、最初にオーブンの予熱をするとスムーズです。
オーブンの温度は最高温度で大丈夫。
ちなみに、オーブンシートは昨日使ったものを再利用しています。
作っておいたトマトソース、半額で買ったモッツァレラチーズを乗せます。
最高温度で10分焼いていきます。
できあがったら、バジルとかオリーブオイルとかトッピングするとさらにおいしいです。
どんな味なの?
トマトソースの甘酸っぱさ、とろけるチーズがとってもおいしいです。
バジルが加わると爽やかさが追加されて、無限に食べられそう。
ピザ生地が薄いので、軽い食べ心地で耳のカリッと食感もいい感じに香ばしい。
今回のピザは控えめに言って最高でした。
献立アイデア
サラダやピクルスがさっぱりとするのでおすすめ。
アボカドのミニサラダのレシピ・作り方|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : アボカドやきゅうりを使った料理
料理の基本! ピクルスの作り方のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
おすすめの市販品
発酵が面倒な人はピザミックス
それか、市販品のピザ生地で。業スーとかトップバリューとかで買えます。
付け合せのピクルス
ここまで読んでいただきありがとうございました。
他のレシピは以下から探せます。
もしよろしかったら以下のボタンを押してください。