大根とサバ味噌煮の缶詰を組み合わせてピザ風の料理を作りました。
材料(1人前)
大根3cm(約150g正味100g)
スライスチーズ 1枚
サバ味噌煮缶 50g
片栗粉 小さじ2
サラダ油 小さじ1
作り方
1.大根の皮をむき、スライスしたら片栗粉を両面にまぶす
2.フライパンにサラダ油を入れ、大根1枚で薄く塗り伸ばしたら、大根を隙間ができないように並べる。フタをして、中火で7分焼く
3.ひっくり返して、ほぐしたサバ味噌とスライスチーズをちぎり入れ、フタをしてチーズが溶けるまで焼く
工程別のポイント解説
1.大根の皮をむき、スライスしたら片栗粉を両面にまぶす
片栗粉はしっかりとまぶしてください。
今回、きれいにスライスできなかった……。
2.フライパンにサラダ油を入れ、大根1枚で薄く塗り伸ばしたら、大根を隙間ができないように並べる。フタをして、中火で7分焼く
このあと、サバ味噌とチーズを乗せるという都合上、隙間がないほうがいいです。
なお、焼き時間はブログ主家のフライパンとガスのお話であって、要調整。個体差があるので、責任持てません。
3.ひっくり返して、ほぐしたサバ味噌とスライスチーズをちぎり入れ、フタをしてチーズが溶けるまで焼く
結構、きれいな焼き色がついていれば成功。焦げていたら、しょんぼりと落ち込んで自分を責めてください。
サバ味噌とチーズを乗せます。チーズがとろければ完成です。大体、2~3分くらいです。
どんな味なの?
最高です。要約しすぎましたが、大根がカリカリとなって、でも、しっとりジューシーで。サバ味噌ととろけたチーズが絡み合って、これはすごく良い。
土台が大根はハッキリ言って断然アリ。サバ味噌だから大根とあったのかもしれませんが、照り焼きチキンとかよくあるピザでもおいしいかもしれない。
大根が淡白なので、上に乗せる具は味が濃いめのもののほうがいいですね。