清水屋は岡山県で昭和34年に創業したパン屋さんで、生クリームパンがおいしいと評判で、1日に2万個も売り上げるそうです。
過去にはテレビ番組のヒルナンデス!やマツコ&有吉のかりそめ天国でも紹介されたこともあります。
生クリームパンは様々なフレーバーがあるのですが、今回はそのうちの3種類カスタード・いちご・チーズレモンを紹介します。
カスタード
パンはしっとりフカフカで柔らかく、ほのかに甘いです。味はスーパーとかで売っている白いパンに似ていますが、食感はこちらのほうがふわふわしっとり感は上です。
人によってはパサつきを感じる人もいるそうですが、全く感じませんでした。商品や保存方法・日数などが関わってくるのだと思います。
中のクリームはたっぷりで甘く、卵の風味がありつつも軽くあっさりとした味わいです。その上、ふんわりとしていて、口の中でほどけるように消えていきます。
いちご
パン生地自体はカスタードと同じで、クリームも柔らかくほわほわとしています。
そして、クリームはイチゴの味が濃くて、甘酸っぱくてすっごくおいしいです。
酸味もしっかりあるので、甘いイチゴミルク系が好きな人はちょっと……ってなるかもですが、甘酸っぱいのが好きな人にはとにかくおすすめしたいです。
チーズレモン
温めてもおいしいと聞いたので温めてみましたが、上が焦げてしまいました。
でも、生地がパリパリとなっていておいしいです。
クリームもトロトロ感が増しています。味ですが、酸味が強いレアチーズケーキのようで酸味がとても爽やかです。
自分のお気に入りの味を見つけよう!
清水屋のクリームパンは期間限定フレーバーもあり種類が豊富です。
地域によってはスーパーやコンビニの通常商品として売っているようです。
近所のコンビニなどで売っていなくても催事などで買えることがあるので、地元のスーパーや百貨店のチラシを見ていれば、購入できる機会もあるでしょう。
そこで、まずは一つ食べてみておいしいと感じたら、色々な種類を食べ比べして、お気に入りの味を見つけてください。
おすすめ記事
八天堂と清水屋のクリームパンの口コミは?味とコスパはどちらが上?