来ていただきありがとうございます。
最近は急に寒くなったので、体調が………な日々でしたが、少し良くなってきました。やっぱり体を冷やさないって大事ですよね。
さっぱりとしたサラダが食べたいけれど、生野菜は体が冷えちゃう。そんな時におすすめなのがもやしのサラダです。加熱するので、生の野菜よりも体が冷えません。
今回はスーパーでとっても安く買えた鶏皮ともやしを使って、和風ポン酢サラダを作っていくことにします。
材料(3人分)
鶏皮100g
塩少々
もやし200g(1袋)
もやし用・塩ひとつまみ
酢大さじ1/2
ポン酢大さじ2
味の素4振り
黒胡椒適量
作り方
1.鶏皮100gを食べやすい大きさに切って、塩少々を振り、揉み込む。
2.フライパンに油を引かずに、1がかりかりになるまで焼く。
3.もやし200g(1袋)を水でよく洗う。鍋にもやしがかぶるくらいの水、塩ひとつまみ、酢大さじ1/2を入れて、沸騰させる。もやしを入れて、茹でる。ザルに入れ、水気を切る。キッチンタオルで拭く。
4.焼いた鶏皮と茹でたもやしをポン酢大さじ2、味の素4振り、黒こしょう適量を加え和える。
保存・日持ち
冷蔵庫で3日ほど。
代用・アレンジ
鰹節、海苔やすりごま、梅、ネギなどをトッピングしても美味しいと思います。
辣油やごま油などを好みで入れるとコクが出るし、すりおろしにんにくもおすすめです。
作ります
100gの鶏皮を食べやすい大きさに切って、塩少々(人差指と親指でつまんだ量)を揉みこんでおきます。
ちょっと下味がついたほうがおいしいです。濃いめが好きな人はひとつまみでも良いと思います。しっかりとした塩味がつきます。
そうしたら、カリカリになるまで焼きます。
もやし200gを水でよく洗います。
こうすることで、もやし臭さを軽減させることができます。
それから、酢大さじ1/2、塩ひとつまみ、水適量を沸騰させ、もやしを茹でます。
これももやしのクセを和らげる方法です。
もやしの水気をしっかりと切ったら、焼いた鶏皮と茹でたもやしをポン酢大さじ2、味の素4振り、黒こしょう適量で和えていきます。
鶏皮を焼くとかなりの脂が残ります。
残った脂は鶏油と言って、チャーハンやラーメン、お味噌汁、炊き込みご飯などに入れるとコクが出ます。
特に、チャーハンはお肉を入れなくてもおいしく仕上がるので、おすすめです。
私はキノコを炒めて、チャーハンを作りました。
どんな味なの?
ポン酢の味がさっぱりとしていて、食欲が進みます。
できたてはまだ味が馴染んでいないのですが、鶏皮のカリカリ感を思う存分味わえます。ただ、時間が経って馴染んだほうが味は美味しいです。
献立アイデア
グリルやオーブンが家にあるなら、そちらで主菜を作るのが良いと思います。
鯖(サバ)の塩焼きの塩加減などのコツについて:白ごはん.com
オーブン任せの「和風チキンロースト」 | レシピサイトNadia
汁物は緑黄色野菜で。
キャベツとにんじんの味噌汁のレシピ・作り方・献立|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : キャベツやにんじんを使った料理
便秘気味の方は市販のとろろ昆布を足して、水溶性食物繊維を補うのがおすすめです。
今回の献立に合いそうな市販品
ここまで読んでいただきありがとうございました。
以下のレシピもおすすめです。
節約おかず「鶏皮ともやしのナムル」の作り方 - 桜雨のおいしいブログ
他のレシピは以下から探せます。
もしよろしかったら以下のボタンを押してください。
【節約レシピ大募集】