来ていただきありがとうございます。
べったら漬けって甘くておいしいのですが、その甘さでどうしても余ってしまうことってありませんか?
我が家はそんな時、必ず作る定番アレンジがあります。さっぱりとした味わいで気がつけば、消えてるというくらいおいしく仕上がりるので紹介します。
作ります
用意するのはべったら漬・こしょう・酢の3つだけ。
お皿にべったら漬けを入れたら、お酢と胡椒をかけて、混ぜるだけで完成します。
ここまで書いて思いましたが、これってレシピと言えるのでしょうか。でも、まぁ、いいや。おいしいから。
今回使ったべったら漬けは増子ってメーカーのもの。これねー、おいしいなーって思う。量も丁度いいし。
お酢はミツカンの一番安い穀物酢。個人的にミツカンは酸味が強くて、タマノイの安いやつのほうが好きかな。
量は正直、適当。かけすぎなければおいしいです。
で、白胡椒。黒でもいいけどさ。
ただ、かけて混ぜるだけで完成だから、本当に楽です。
どんな味なの?
甘いべったら漬けがお酢の酸味のおかげでさっぱりといただけます。
甘酸っぱいのが好きな人はぜひ作ってみてください。
お漬けモノの保存には以下の容器がオススメです。ムーミン柄でとっても可愛いです。
他のレシピを知りたい方は以下から探せます