豆乳とはちみつのフレンチトースト

このブログはプロモーション広告を利用しています。

来ていただきありがとうございます。

最近、大豆製品を食べていないな、イソフラボンを補給しようかと思ったので、今回は豆乳でフレンチトーストを作ることにしました。

 

 

材料(1人分)

食パン1枚(6枚切り)
豆乳100ml
はちみつ20g
卵1個
バター15g

仕上げ

はちみつ・バター 適量

作り方

1.開封してから2〜3日経った食パンがおすすめ。

2.豆乳とはちみつと卵をよく混ぜて、食パンを漬けこむ。

3.フライパンにバターを溶かし、2を入れる。フタをして弱火で3分経ったら、裏返して2分焼く。

4.皿に盛り、好みではちみつやバターをトッピングして食べる。

 

 

保存・日持ち

できたてを食べてください。

バターを使っているので、温かいほうがおいしいです。

代用・アレンジ

好きなパンで作ってください。

豆乳の一部を生クリームに置き換えてコクをだしてもいいと思うので、生クリームが余っていたらぜひ加えてみてください。

 

 

作ります

動画にしました。

www.youtube.com

 

 

どんな味なの?

牛乳よりもあっさりとした味わいなので、仕上げにハチミツやバターをトッピングしたほうがおいしいです。

献立アイデア

ミネラルが不足しているので、フルーツやサラダ、青汁やトマトジュースなどをトッピングすると栄養バランスが良くなります。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

他のレシピは以下から探せます。

レシピの種類別カテゴリまとめ記事

もしよろしかったら以下のボタンを押してください。

このブログは広告収益を得ています。