来ていただきありがとうございます。
スタミナ源たれを使い切るチャレンジ8日目です。
今回は野菜と鶏手羽元のシンプルな煮込みです。スタミナ源たれを少なめにして、優しい味つけにしています。
スタミナ源たれって?どういう調味料かを知りたい方は↓の記事を読んでください。
【KNKスタミナ源たれ使い切りチャレンジ1日目】シンプル豚肉野菜炒め - 桜雨のおいしいブログ
材料(2〜3人分)
鶏手羽元5本
野菜250g
KNKスタミナ源のたれ40ml
焦げつくのが心配なら料理酒や白ワイン、水を少量を加えます。
作り方
1.野菜を食べやすい大きさに切る
2.鍋に野菜と鶏手羽元、KNKスタミナ源のたれを入れて、中火でひと煮立ちさせる。フタをして、弱火で30分煮る。途中、蓋を開けて水分が蒸発していたら、水を加えてください
作ります
難しいことはなくて、材料を入れて一度沸騰させてから、フタをして弱火で30分煮たら完成です。
お肉でもお魚でも大抵のものはおいしくできます。
お野菜は玉ねぎやキャベツとか水分が多くて甘みのあるものがおすすめ。
ちなみに、ごぼうみたいな風味が強い野菜は向きません。土臭くなります。
水分がなくなったら焦げてしまうので、時々、様子見をして水分が足りなかったら水を足してください。
食べてみました
スパイシーな香りはしますが、全体的に優しい味つけであっさりと食べることができます。
体に優しくしたいときにぴったりな感じがします。
今日のKNKの残量
もう一踏ん張り。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
他のレシピは以下から探せます。
もしよろしかったら以下のボタンを押してください。