来ていただきありがとうございます。
今回はお手軽にカレーうどんを楽しみたいということで、家にあったレトルトカレーでカレーを作りました。
材料(1人分)
レトルトカレー1袋
水100ml
めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1と小さじ1
冷凍うどん1玉
作り方
1.フライパンにレトルトカレーと水とめんつゆを入れて中火で、ひと煮立ちさせる。
2.1に冷凍うどんを入れて、食べられる状態になるまで煮る。
保存・日持ち
作りたてを食べてください。
代用・アレンジ
ネギを散らすと見栄えが良くなります。
冷凍うどんではなく、ゆでうどんでも大丈夫だと思います。
作ります
煮るだけです。
ひと煮立ちしたら、冷凍うどんを入れます。
必要に応じて、フタをしてください。
冷凍うどんが食べられる感じになったら完成です。
家にネギでもあったら、ネギをちらしてください。
どんな味なの?
とろみのあるカレーうどんです。
カレーの風味はしっかりとあるのですが、市販のカレーうどんより味が薄めでした。
個人的には許容範囲内だったのですが、人によってはもう少しめんつゆを入れても良さそうです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
以下のレシピもおすすめです。
糖質オフ!たっぷり野菜と塩昆布のガーリックワンパンパスタの作り方 - 桜雨のおいしいブログ
クノールポタージュで食べる豆と野菜で作るトマトパスタの作り方 - 桜雨のおいしいブログ
市販品フル活用で作る豚汁うどんの作り方 - 桜雨のおいしいブログ
ワンパンで帆立風トマトクリームパスタの作り方 - 桜雨のおいしいブログ
野菜でかさ増し糖質オフペペロンチーノの作り方 - 桜雨のおいしいブログ
他のレシピは以下から探せます。
もしよろしかったら以下のボタンを押してください。