急にコンビニの焼き鳥が食べたくなって買ったので、米の上に乗せました。
材料
コンビニの焼き鳥 1本
日本酒 小さじ1
白米 茶碗1膳分
レタス 葉っぱ1枚
マヨネーズ・七味 好みで適量
作り方
1.フライパンに焼き鳥を並べ、日本酒をかけて、火をつける酒がフツフツと沸いてきたら、弱火にしてフタをして30秒待つ
2.茶碗にご飯を盛り、千切ったレタスと焼き鳥を乗せる。好みでマヨネーズをかける
工程別のポイント解説
1.フライパンに焼き鳥を並べ、日本酒をかけて、火をつける酒がフツフツと沸いてきたら、弱火にしてフタをして30秒待つ
正直、レンチン30秒でもいい工程ですが、個人的にフライパンの気分でした。無気力で怠惰ですが、フライパンのほうがおいしくなるような気がしたので、踏ん張ります。
このあたりが気力5の気合です。
2.茶碗にご飯を盛り、千切ったレタスを乗せ、焼き鳥を乗せる。好みでマヨネーズをかける
乗せていきます。気力がなくても食べやすくなるので、レタスだけは千切ってください。フライパン調理で4ほど気力を消費しましたが、残り1を使い、踏ん張ります。
どんな味なの?
コンビニの焼き鳥味です。今回はファミマで買ったのですが、ファミマの少し甘さが強かったです。
ちょっと調味料を足して味変をすればよかったのですが、この日は1日中記事を書いていたので、そこまでの気力がなかったです。最終的にマヨネーズや七味をかければ大丈夫です。
これレシピなのという人いると思いますが、ここのブログではきちんとしたの求めちゃダメ。ここまで読んだあなた、運がなかったのねー。
ブログ主は何もできないけれど、せめて良いことがありますようにってお祈りしてあげるから、運気だけは上がったと思って帰ってください(笑)
ちゃんとしたのはデリッシュキッチンとかクラシルとか個人ブログ系だとやまでらくみこさんやchiccaさんとかいらっしゃるからそっち行きましょう。
交流はないのですが、お二方のブログにはお世話になってます。