来ていただきありがとうございます。
オムライスが食べたいのですが、包丁は面倒くさいので使いたくないし、チキンライス作ったあとにフライパン洗うか違うフライパン使って卵焼いて洗い物を増やしたくないと思いました。
というわけで、安売りをしていたミックスビーンズを使って包丁も使わないで、ワンパンでサクッとお手軽に作ることにしました。
材料(2人分)
ご飯300g
ミックスビーンズ80g
卵3つ
塩胡椒適量
ピザ用チーズかスライスチーズ適量
ケチャップ大さじ7と適量
コンソメ小さじ1/2個
バター20g
ちょっと酸味が目立つ味をしています。私好みなので採用していますが、お子さんが食べたり、酸っぱいのいやーな場合は砂糖小さじ1/2くらい加えたほうがいいかも(試作してないから砂糖の量はちゃんと言えません。味見して調整してください)。
それか違う人のレシピを探して作ってください。
作り方
1.卵を溶きほぐして、塩・胡椒と混ぜ合わせておく。
2.中火に熱したフライパンでバターを溶かし、ケチャップを入れ焼く。ご飯とミックスビーンズを加え、混ぜる。
3.2の上にピザ用チーズを広げ入れ、卵を上に広げて入れる。弱火にする。フタをして蒸し焼きにして、卵を焼く。適量のケチャップを乗せる。
保存・日持ち
あら熱が冷めてからタッパーに入れます。2日くらいは日持ちすると思います。
代用・アレンジ
鶏肉とかスライスした玉ねぎとか入れると普通のオムライスができあがります。
作ります
ボウルに溶き卵をほぐして、塩コショウで下味をつけておきます。洗い物が1つ増えましたね。あーあって思いました。
バターを溶かして、ケチャップを炒めていきます。自分でもドン引くくらい大量にケチャを入れるのがおいしいケチャ飯のコツです。
ある程度炒めて、余計な水分と酸味を飛ばして旨味を凝縮させます。だから、しっかりとケチャップを沸騰させてください。
米と豆とミックスビーンズを入れて、炒めます。卵を乗せるための地盤を作る作業です。
卵の建設の準備のため、米を平らにならします。
チーズを上に乗せます。これも卵を建設するための土台を設置する大事な作業です。
溶き卵を回しかけ、全体に広げます。フタをして弱火で蒸し焼きにして、卵に火が通ったら、建設完了です。
ケチャップやパセリを振って、敷地をいい感じにコーディネートしてください。
どんな味なの?
ケチャップライスは鶏肉や玉ねぎが入っていないので、普通のものと比べるとあっさりとしていますがケチャップなのでおいしいです。
ケチャップはマヨネーズの次に大好きです。
サラダチキンやカットベーコンのほうがコクが出ると思うんですが、サラダビーンズが95円で買えたんですよ。
献立アイデア
ちゃんとしたい時はコンソメスープや野菜サラダを一緒に食べるといいと思います。
脂質が高いので、脂質の吸収を抑えたい場合は水溶性食物繊維が豊富なオクラやなめこを使った料理がおすすめ。
脂質の消化を助けたい場合はきゅうりを生で食べるのがおすすめ。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
他のレシピは以下から探せます。
もしよろしかったら以下のボタンを押してください。