昨日、ツナと白菜の味噌クリーム煮を投稿したのですが、ツナと豆乳がまだ残っています。
そういうわけで、麺つゆを使って和風味のグラタンにしていきます。まだ、白菜も家にあるのですが、食材が被りすぎるのも良くないのかなと思って人参です。
材料
ペンネ(マカロニ・パスタでも可)40g
人参 50g(5㎝)
塩 2つまみ
お湯 200㏄
豆乳 100㏄
ツナ 1缶の半分
片栗粉 小さじ1
麵つゆ(2倍濃縮タイプ) 大さじ1と小さじ1(3倍濃縮タイプなら小さじ1と3分の2)
ピザ用チーズ 20gもしくは好みの量
作り方
1.ペンネと人参、塩を200㏄のお湯で袋の表示時間より長く茹でる
2.豆乳と片栗粉、麺つゆをよく混ぜたら、ツナとともに1に加え、弱火でとろみがつくまでかき混ぜながら煮る
3.2を皿に盛り、チーズを乗せてオーブントースターで焼き目がつくまで焼く
工程別のポイント解説
1.ペンネと人参、塩を200㏄のお湯で袋の表示時間より長く茹でる
ペンネもマカロニもパスタも表示時間より長く茹でて、柔らかくしたほうがおいしいです。
今回のペンネは業務スーパーで買いました。500gも入っていてむっちゃ安かったのにおいしいです。
2.豆乳と片栗粉、麺つゆをよく混ぜたら、ツナとともに1に加え、弱火でとろみがつくまでかき混ぜながら煮る
茹でている間に、豆乳と麺つゆ、つな、片栗粉を混ぜておくとスムーズですし、とろみやすくなります。片栗粉が底に溜ってしまうので、入れる時にもう一度よくかき混ぜてください。
弱火で優しくかき混ぜながら煮ていくととろみます。
3.2を皿に盛り、チーズを乗せてオーブントースターで焼き目がつくまで焼く
あとは乗せて焼くだけです。
チーズはピザ用チーズと書いていますが、スライスチーズでも大丈夫です。それに、粉チーズも追加するとコクが増しておすすめ。
どんな味なの?
豆乳のまろやかさとチーズのクリーミィさがベストマッチしていて、麺つゆの甘じょっぱ系のおいしさも最高の和風グラタンに仕上がっています。
豆乳は牛乳に変えてもおいしいです。