納豆とトマトをシンプルに混ぜました。これだけで充分においしいご飯のおともが完成します。
納豆は栄養豊富ですが、含まれるビタミンに偏りがあるのですが、トマトでその欠点を補うことができます。
材料(1人前)
納豆 1パック
トマト 中サイズ半分
酢 小さじ半分
作り方
さいの目切りにしたトマト、納豆、付属のたれと辛子をよく混ぜる
保存・日持ち
日持ちしません。
代用・アレンジ
大葉を乗せてもおいしいと思います。
献立アイデア
ご飯の上に乗せるのが一番おいしいです。おススメのおかずは玉ねぎサラダもしくはお漬物(キムチでも可)です。
玉ねぎの硫化アリルにより納豆のビタミンB1、ビタミンB2の吸収率がアップします。
浅漬けやキムチに含まれる乳酸菌は納豆菌との相乗効果により腸内環境を整えやすくなります。また、食物繊維が補えるのも嬉しいポイントです。
どんな味なの?
トマトやお酢の甘酸っぱさによるものか納豆特有の臭みがなぜか抑えられています。すごいシンプルな料理なのですが、おいしかったです。