来ていただきありがとうございます。
市販のカレー鍋の素もおいしいのですが、市販のカレー鍋の素って4人前なんですよね。
2人前くらいあればいい我が家にとって量が多くて使い切れないんです。
そういうわけで、今回はレトルトカレーを使って2人前のカレー鍋を作ります。
種類にもよるのですが、市販のカレー鍋の素よりもレトルトカレーのほうが安いものもあるのでちょっとだけですが、市販のカレー鍋の素を買うよりも費用が抑えられます。
材料(2人分)
レトルトカレー1袋
水100ml
白だし大さじ1と小さじ2
鍋に入れたい肉と野菜とか具 適量
レトルトカレーも白だしも使用する商品によって塩分量が異なるので、レシピを参考にして味を整えてください。
作り方
1.レトルトカレーと白だしと水をフライパンや鍋に入れて混ぜる。肉と野菜のような具を入れてフタをして煮る。
保存・日持ち
しっかりと加熱するので翌日も食べられます。
代用・アレンジ
白だしはめんつゆで代用できますが、量は調整してください。
味変でケチャップおすすめです。
試していませんが、チーズをトッピングしてもおいしそうだと思います。
作ります
カレー、水、白だしを入れて混ぜます。
混ぜるのはカレーが焦げないようにするためです。
具を入れて、フタをして火が通るまで煮ます。
野菜は必要に応じて、カットしてください。
当たり前なのですが、火が通ったら完成です。
どんな味なの?
つゆの味はスープカレーみたいな感じで、カレーと和風の味の両方がします。
水で薄めているので、カレーライスほどの強いカレー感はなくて、とてもマイルドになっています。
カレーの風味を強くしたかったら、カレー粉やガラムマサラを足してください。
辛さを強めたいなら、唐辛子やタバスコ。
世の中にはカレールーを使って作るカレー鍋のレシピもあるのですが、種類によってはカレールーよりもレトルトカレーのほうが脂質が低いのでカロリーも抑えられます。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
他のレシピは以下から探せます。
もしよろしかったら以下のボタンを押してください。