野菜の旨みがたまらん!ポタージュヌードルの作り方

このブログはプロモーション広告を利用しています。

つい先日、マツコの知らない世界で天下一品のラーメンが紹介されました。なんでも、鶏ガラと野菜合わせて11種類ほどで作るポタージュのような濃厚なラーメンとのこと。

お店については一切知らないのですが、野菜ポタージュをラーメンにするのっておいしそうって思ったので、野菜ポタージュのラーメンを作ってみました。

家族にも食べてもらったところ、予想以上に好評でした。

ラーメン以外のそば、ビーフンなどでもおいしいので、グルテンフリー勢でも大丈夫です。

 

 

用意した野菜と果物

今回用意したのはキャベツ多分1/7切れ、じゃがいも1個、人参1本、玉ねぎ1個、りんご1/5切れ、にんにくと生姜1かけです。

上記の材料を選んだ理由ですが、ポトフを参考にしました。どの野菜もクセがなく、どんな材料や味つけとも合わせることができます。

りんごはマツコで天下一品は隠し味にフルーツを少量入れていると言っていたから、真似しました。丁度、いただいたし。

作ります

鍋に油大さじ1を入れて、スライスした玉ねぎ、塩ひとつまみを入れ、炒めます。目安は野菜の表面が濡れるまで。

で、次はカットした人参。塩ひとつまみ。汗かくまで炒める。

これをじゃがいも・りんごとキャベツでも繰り返します。

りんごは少量だけなので、じゃがいもと一緒のタイミングで入れました。正直、野菜を入れる順番はどうでもいいです。

ここで大事なのは焦がさないことです。あと、野菜が持つ余計な水分を飛ばすこと。この炒め作業を行ったほうがおいしくなります。

で、お水500mlとかつおぶし5g、カット済み昆布1枚、鳥手羽元6本を入れて、ひと煮立ちさせます。そうしたら、蓋をして20分煮ます。

きれいとはいい難い色の液体が誕生しますが、味見をすると甘さがあって意外とおいしい。

粗熱が取れたら、鶏の骨から身を外します。骨以外をミキサーでガーッと撹拌。見た目がとても酷いドロドロのものができあがりました。

これがこれからおいしいものに化けていきます。

あとはこのドロドロ大体100gと水200mlを割って、味つけをします。ドロドロと水の割合はお好みで大丈夫です。

今回は300mlが入る計量カップに、水を200ml入れてからドロドロを計量カップに投入。水が300mlのところに達したところで、ドロドロ投入を終了しました。

味つけは今回は市販の顆粒鶏ガラ小さじ2+めんつゆ適量もしくは鍋キューブ濃厚白湯1個+めんつゆ適量のどっちでしようか迷ってます。

考えた結果、気分が鍋キューブだったので、鍋にドロドロ水と砕いた鍋キューブを入れ、煮ました。

砕きが甘いと溶け残りが発生するので、粉にまでしなくてもいいですが、少し丁寧に砕いたほうがいいです。

あとはめんつゆ適量で味も整えました。小さじ2くらい入れました。ちなみに、我が家の麺つゆは4倍濃縮タイプです。

適量は濃縮量によって違うので、一応の目安として2倍濃縮大さじ1と小さじ1、3倍濃縮大さじ1が良いかと。

万が一、この記事を読んで作ろうと思われたあなた、めんつゆは小さじ1ずつ入れて、味見しながら調整してくださいね。

で、麺を入れます。私は中華麺やパスタはお腹の調子を崩すことがあるので、十割蕎麦を入れましたが、お好みの麺を入れてください。

今回は鼻声で寒気もちょっとしていて風邪気味なので、ウイルス野郎を体から追い出してやろうとネギをたくさんトッピングしました。

食べてみて

鍋キューブの濃厚白湯を入れたから豚骨が感じられます。みんな大好き豚骨味なので、もちろんおいしいです。スープはとろみがあって、野菜の甘味が強いです。

優しい味なので、もっとパンチのある味が好きな人は仕上げにごま油とか香味油、すりおろしたにんにくをたくさん入れるといいと思います。

今回は思いつきでやってみたんですが、意外なおいしさに自分でもびっくりです。いや、鍋キューブと麺つゆ様のおかげだろと言われたらそれまでですけどね。

ペースト自体は野菜の甘みがメインの味でクセもないので、色々なアレンジができます。

シンプルに味噌や醤油だけでも充分おいしいですし、カレー粉を入れて、カレーにしても絶対おいしい。片栗粉を入れて、コロッケにしても良さそう。

かなりペーストが余ったので、色々とアレンジして使い切りたいと思います。

レシピ詳細

キャベツ1/7切れ、じゃがいも1個、人参1本、玉ねぎ1個、りんご1/4個、にんにく・しょうが1かけ、カット昆布1枚、鰹節5g、サラダ油大さじ1、塩適量、水500ml、めんつゆ適量、鍋キューブ1個

①鍋にサラダ油を入れ、玉ねぎ塩ひとつまみを入れ炒める。表面が濡れたら、別の野菜と塩ひとつまみを入れ、炒めるを野菜がなくなるまで繰り返す。

りんごは何かの野菜を入れたついでに一緒に入れて炒める。

②全ての野菜を炒め終わったら、水・昆布・鰹節・にんにく・しょうがを入れ、ひと煮立ちさせる。弱火にして、蓋をして20分煮る

③粗熱が取れたら、ミキサーで撹拌してペースト状にする

④1人前あたり水200mlとペースト約100g、鍋キューブ1つ、めんつゆ適量を鍋に入れ、煮る。鍋キューブは溶けやすいように砕き入れること。茹でた麺と一緒に器に入れる

ペーストアレンジ・離乳食バージョン

ペーストは作り方と材料を変えると離乳食としても使えます。

鶏肉は鳥手羽元ではなくササミもしくは皮を除いた鶏胸肉100gに変更します。

キャベツ・人参・玉ねぎ・りんご・じゃがいも・ササミ・水・昆布・鰹節を全て鍋に入れてから、沸騰させます。

蓋をして弱火で20分煮ます。

粗熱が取れたら、ミキサーで撹拌。お子さんが食べる分をとりわけてください。

あとのペーストをヌードル用のスープにします。できあがったドロドロ100gと200mlを鍋に入れ、味噌や醤油、鍋キューブ、めんつゆなどで味つけをして温めます。

この時、チューブにんにくや生姜やごま油などの油小さじ1をお好みで入れるとパンチのある味になります。好きな麺を入れてください。

ここまで読んでくださりありがとうございました。