ガレーはベルギーにあるチョコレートメーカー。王室御用達ということで歴史あるメーカーかなと思ったら、1976年創業ということで、うちの母親よりも若い気がする。
ただ、元々は家族経営のパンとお菓子のお店ということで、素地は合ったんだと思います。やっぱりワッフル売ってたのかなー(ベルギーへのイメージ安直すぎやろ)。
パッケージを開けてみたら、びっくりするくらい無残に割れていました😂
あまりの割れっぷりは猟奇的な事件の被害者みたいですが、割る手間省けたのは確か。
いや、まぁ、スーパーの見切りから買ったからだと思うんですけど、でも、奥さん30%オフざますよ、買っちゃいますよね~?
ミルクチョコレートの中にローストされたアーモンドが細かく入っています。
味は最初にすごいアーモンドのこうばしい風味がきて、それがミルキーなチョコの味と合わさって最高です。
アーモンドミルクとチョコを一緒に食べるとこんな味になるのかなと思いました。
色に例えるとこのチョコレートは赤みがかった黄色な気がします。
それで、このチョコが面白いなと思ったのは砂糖が塊のまま入っているから、じゃりじゃりっとした食感も感じられるところ。
青森県のパンメーカー工藤パンのイギリストーストという菓子パンを彷彿とさせる食感です。
イギリストーストは食パンにマーガリンとグラニュー糖を挟んだ素朴なお菓子系サンドウィッチで、砂糖が多いからじゃりじゃりすごいんですよ。
チョコに話を戻しますが、まとめると甘さは強めで、カカオ感は弱めでアーモンドが強め。
まったりしたい時に、アーモンドミルクを入れたラテと一緒にいただきたい感じのチョコレートでした。
【原材料】砂糖、全粉乳、ココアバター、カカオマス、ローストアーモンド(アーモンド、砂糖)/乳化剤(大豆由来)、香料