最近はコンビニやスーパーでも見かけるようになって、すっかり定番となったルビーチョコレートのタブレットです。
ルビーチョコレートは独特の酸味のため、かなり好き嫌いが分かれるらしくまずいと思う人も少なくないようです。
個人的には酸っぱいのもいいかなと思いつつも、酸味×乳×油脂感という食事においてもなかなかない取り合わせがまずいと思わせる原因なのではと思ったりします。
それとも、かすかに感じる渋みなのでしょうか。他のミルクチョコに比べると、ルビーは少し渋い気もします。
ファミマで前に買ったルビーチョコレートはもっと軽やかな明るいピンクでしたが、こちらは赤みが深いですね。
香りはかなりミルキーですが、ホワイトチョコのような甘い香りはしません。
口に含むとミルクの味わいが口いっぱいに広がり、あとから酸味がじわじわ追いついてきます。程よい酸味と甘さで食べやすいですね。
口どけは軽くありませんが重くもないです。
ミルキーさが前面に押し出ているせいかレアチーズケーキやヨーグルトを連想しました。レモンの香りをプラスしたらレアチーズケーキの味になると思います。
商品情報
商品名:ルビータブレットチョコレート
原材料名:チョコレート(砂糖、ココアバター、全粉乳、カカオマス、脱脂粉乳、バターオイル)/クエン酸、乳化剤(大豆由来)、香料
内容量:40g
保存方法:直射日光・高温多湿の場所を避け、28℃以下の涼しい場所に保存して下さい。
販売者:クリート株式会社
製造所:寺沢製菓株式会社取手工場
栄養成分表示1袋(40g)当たり:エネルギー227kcal、たん白質2.5g、脂質14.7g、炭水化物21.6g、食塩相当量0.08g(推定値)