最近、近所のスーパーで売られるようになったのがリッターというドイツのメーカーのチョコレートです。
ドイツ語は読めないのですが、何か色々入ってるっぽいのでずっと気になっていたのですが、買ってみました。
ドイツ語は読めませんが、グーグル翻訳を使うことにより事前に味が分かったので文明の利器に感謝です。
ちなみに、フレーバーはヨーグルト、ミルク、ヘーゼルナッツ、ビスケット、マジパン、コーンフレーク、ヌガーと日本に馴染みがないものも入っていて楽しみです。
JOGHURT(ヨーグルト)
最初は単なるミルク味に感じましたが、舐め進めると強めのヨーグルトの酸味が口に広がりました。これはさっぱりとして美味しいです。
EDEL-VOLLMILCH(エーデルミルク)
普通のミルクチョコレートで、ずっしりと固いです。
NUSS-SPLITTER(ヘーゼルナッツ)
刻んだヘーゼルナッツがたくさん入っていて、ナッツの香ばしさとサクサク感がおいしいです。
KNUSPERKEKS(ビスケット)
外側はミルクチョコレートで、中に香ばしいサクサクとした固めのウエハースのようなビスケットが入っています。子の食感がいいです
MARZIPAN(マジパン)
マジパンは粉末のアーモンドと砂糖を練り合わせたものです。中がしゃりしゃりとしていて、なぜか少しハーブっぽい香りもします。
KNUSPERFLAKES(コーンフレーク)
コーンフレークのサクサクとした食感がすごくおいしかったです。
NUGAT(ヌガー)
ヌガー入りのため他のチョコレートよりも柔らかくておいしいです。簡単にめきょっと割れました。
商品情報
名称:チョコレート菓子
原材料名:砂糖、ココアバター、カカオマス、全粉乳、植物油脂、乳糖、脱脂粉乳、ヘーゼルナッツペースト、ヘーゼルナッツ、アーモンド、バターオイル、小麦粉、脱脂乳ヨーグルトパウダー、コーンフレーク、クリームパウダー、転化糖シロップ、バター、でん粉、ぶどう糖果糖液糖、食塩、ホエイパウダー、モルトエキス/乳化剤、酵素(一部に小麦・乳成分・アーモンド・大豆を含む)
内容量:150g
原産国名:ドイツ
輸入者:三菱食品株式会社
栄養成分表示100グラム当たり(推定値)
熱量551kcal、たん白質6.8g、脂質32.3g、炭水化物58.1g、食塩相当量0.2g