ファヤージュは1986年に発売されたロングセラー商品です。商品名の意味はフランス語で木の葉。
その名の通り、葉のように薄い生地の間にチョコレートがサンドされているのが特徴になります。生地のパリパリ感が最高においしい焼菓子です。
アーモンド&ミルクチョコレート
チョコの味はそんなに強くありませんが、いいアクセントになっています。
アーモンド&ホワイトチョコレート
ミルクチョコレートよりもチョコレートの味を感じます。ミルキーな風味がファヤージュの甘さとマッチしていて、個人的にはミルクチョコレートよりおいしいです。
ヘーゼルナッツ&スイートチョコレート
アーモンドではなく、ヘーゼルナッツだからか生地が他のものよりも固く感じるうえに、ナッツの風味も強く感じます。それと、チョコレートの風味も。
上2つのアーモンド系のファヤージュがマイルドだとしたら、このヘーゼルナッツはエッジが効いた個性派に感じます。
ファヤージュの保管方法は?中のチョコは溶ける?
ファヤージュは直射日光と高温を避けて、保管してください。高温に置くと中のチョコレートが溶けてしまいます。
おすすめの飲み物は?
試していませんが、食べている時は個人的にミルクティーが一番合うと感じました。ファヤージュの優しい甘さと風味を紅茶が引き立ててくれそうです。
商品情報
ファヤージュ(アーモンド&ミルクチョコレート)
名称:焼菓子
原材料:砂糖(国内製造)、液卵白、アーモンド、チョコレート(砂糖、カカオマス、ココアバター、全粉乳、脱脂粉乳)、液卵、小麦粉/乳化剤、香料
栄養成分表示1個当たり推定値:熱量47kcal、たんぱく質1.1g、脂質2.1g、炭水化物6.5g、食塩相当量0.02g
ファヤージュ(アーモンド&ホワイトチョコレート)
名称:焼菓子
原材料:砂糖(国内製造)、液卵白、アーモンド、チョコレート(ココアバター、砂糖、全粉乳、脱脂粉乳、乳糖、クリーミングパウダー)、液卵、小麦粉/乳化剤、香料
栄養成分表示1個当たり推定値:熱量48kcal、たんぱく質1.1g、脂質2.2g、炭水化物6.3g、食塩相当量0.02g
ファヤージュ(ヘーゼルナッツ&スイートチョコレート)
名称:焼菓子
原材料:砂糖(国内製造)、液卵白、ヘーゼルナッツ、チョコレート(砂糖、カカオマス、ココアバター、全粉乳、脱脂粉乳)、液卵、小麦粉/乳化剤、香料
栄養成分表示1個当たり推定値:熱量44kcal、たんぱく質0.9g、脂質2.1g、炭水化物6.0g、食塩相当量0.02g