ラグノオ×オレンジページコラボ「森ショコラ」口コミレビュー

f:id:aisakayo:20210221094750j:plain森ショコラは青森県弘前市に本社があるお菓子メーカーラグノオささきと人気女性実用雑誌オレンジページとのコラボ商品です。

どんなものかというと、リンゴから作られたシードルという果実酒とドライアップルを加えたチョコレートケーキになります。

この商品はオレンジページの青森読者モニターの声を集めて作り上げたそうで、ドライアップルは青森県産リンゴを使っています。青森らしい商品と言えるでしょう。

名称こそ森ショコラとなっていますが、パッケージも中身もポロショコラと似ているので、ポロショコラのシリーズの一つと言えそうです。

f:id:aisakayo:20210221095028j:plain

中を開けると、アルミの袋に包まれていました。

f:id:aisakayo:20210221095139j:plain

さらに開けます。中に入っているのは5切れです。

f:id:aisakayo:20210221095219j:plain

茶色い紙をめくると、森ショコラとともにお酒の甘い匂いがしてきます。アルコールは飲めないのでわかりませんが、これがシードルの香りなのでしょう。

ちなみに、シードルはリンゴのお酒ですが、アルコール分は残ってはいません。私はアルコールは一切受け付けない体質なのですが、おいしく食べることができました。

f:id:aisakayo:20210221095350j:plain

口に入れるとお酒の甘い風味がします。チョコレートは甘めなので、甘いのが好きな方ならおいしいと感じると思います。

中心部はしっとりねっとりとした食感も味わえて、生チョコを食べているような感じすらあります。

中に入ってるセミドライアップルは結構大きいです。

f:id:aisakayo:20210221095405j:plain

食べてみるとしゃきしゃきと食感が残っていて、ほのかな酸味がチョコレートとベストマッチです。やはり、フルーツとチョコの相性は最強です。

アルコールは入っていないので、子どもでも食べれますが、お酒の風味はしっかりあるので、大人のおやつや軽食にしたほうがいいと思います。

リンゴがアクセントになっているので、甘いチョコレートケーキは大好きだけど、チョコだけだと飽きちゃうという人にもとてもおすすめです。

おすすめの記事

ラグノオ・ポロショコラはどれくらい種類があるの?

ポロショコラの簡単アレンジレシピ

ポロショコラの保存方法は?冷凍は可能?

森ショコラはどこで買える?

森ショコラは通年商品ですが、見かけたのはラグノオと青森土産屋の2店舗だけです。そのため、実店舗の販売店は多くなさそうなので、通信販売がおすすめです。

商品情報

f:id:aisakayo:20210221095510j:plain

名称:菓子

原材料名:チョコレート(国内製造)、ドライアップル(リンゴ、砂糖)、マーガリン、液鶏卵、牛乳、砂糖、小麦粉、加糖卵黄、ココアパウダー、果実酒/乳化剤(大豆由来)、香料、酸化防止剤(V.C、V.E)、酸味料、クエン酸、着色料(カロチン)

栄養成分表示100グラム当たり:エネルギー399kcal、たん白質4.3g、脂質15.3g、炭水化物61.1g。食塩相当量0.07g

1カットおよそ140kcal

賞味期限:製造日から80日

内容量1本

製造者:株式会社ラグノオささき