スーパーに行ったら、見慣れない和菓子「なると渦きん」を見つけたので、「芋好きとしては見逃すことはできない!]ということで、買っていました。
使用されているさつまいもは徳島県名産の鳴門金時100%!安いいも餡は中に原価が安い白あんを混ぜていることがあるので豪華です。
食べます
表面の渦巻きは鳴門の渦潮をイメージしているそうで、可愛い。
切って中を見てみると、さつまいもの皮まで入っています。黄色と皮の赤のコントラストがきれいですね。
表面の衣が香ばしく、中のさつまいも餡はねっとりとしていて、ペーストにした干し芋みたいな味です。皮は口の中に少し残りますが、個人的には気になりませんでした。
しっかりとした甘さで、1個だけでもしっかりと満足感がありますし、バターで焼いてもおいしそう。ほうじ茶と相性がすごく良さそうです。
スーパーで売っていたのはさつまいも味だけだったのですが、調べてみたら、ごま入りと黒糖入り商品もあります。
お取り寄せ可能です
商品情報
名称:和生菓子原材料名:さつま芋(徳島県産)、砂糖、小麦粉、餅粉、水飴、芋粉、寒天、蜂蜜、食塩、酵母エキス、植物油、ごま油/トレハロース保存方法:直射日光高温多湿の場所を避けてください。製造者:有限会社栗尾商店