スーパーに行ったら、うっふぷりんが売っていて、「うん、聞いたことあるぞ。もしかしたら、有名なのかも!」と思い、思わず買っていました。
ノーマルのものとティラプリの2種類あったのですが、ティラミスが好きなので、迷わずティラプリを買っていました。
うっふぷりんとは?
2002年創業の大阪にある人気プリン専門店です。有名なので、工場で大量生産しているのかなと思ったら、卵の割り入れや卵液を注ぐのは全て人の手で行っています。
また、原料の卵は四国産と大阪府能勢町産の2種類を使用、砂糖は3種類、生クリームは北海道産のものと原料にもこだわっています。
食べます
ティラミスのプリンだけあって、エスプレッソが染みこんだスポンジがいます。
上にはココアとチョコレートがかけられていて、こちらもティラミスっぽいです。食感はプリンとティラミスの中間でムースみたいで、食感は気持ちいいくらいに滑らか。
スポンジに染みこんだコーヒーが濃厚で、とても風味がいいです。エスプレッソがしみこんだスポンジもフワフワふかふかしっとりでとってもおいしいです。
味はティラミスのマスカルポーネチーズとプリンの卵感の両方あって、両者のいいとこどりをしています。
そして、甘すぎないから、スイーツは甘さ控えめがいいという方にすっごくおすすめしたいですね。
興味がある方は下記からサイトにアクセスしてみてください
公式オンラインサイト
商品情報
名称:洋生菓子
原材料:クリーム、ナチュラルチーズ、加糖卵黄、グラニュー糖、ビスケット、植物油脂、チョコレート、ココアパウダー、ゼラチン、コーヒー/乳化剤、香料、膨張剤、光沢剤
栄養成分表示1個(120g)当たり:熱量405kcl、たんぱく質6.7g、脂質27.7g、炭水化物31.5g、食塩相当量 0.2g