前にもうやんカレーのポークは食べたのですが、今回はスーパーでもうやんカレーのビーフを見つけてしまったので食べていこうと思います。
スーパーに並ぶレトルトカレーの中では結構お高い部類なのですが、割引で購入することができました。 見切りコーナー大好き。
もうやんカレーとは?
東京を中心に6店舗を展開するカレーチェーン店で、そのカレーは小麦粉不使用、野菜たっぷりが特徴です。
パッケージ
シールで隠れてますが、ご容赦ください。
食べます
ソースはすっごくドロドロですが、よくある小麦粉でつけたようなとろみではありません!濃厚な野菜ポタージュを食べているような感じです。
辛さは最初は感じないのですが、後味に唐辛子をしっかり感じます。ただ、普通の中辛よりちょっと辛い印象ですが、大抵の大人なら食べることができそうです。
野菜たっぷりで、トマトの酸味やフルーツの甘みなど濃厚で複雑な味わいが口の中に広がります。
お肉はやや硬いですが、大きくてしっかりとほぐれます。
食べ進めると、和風のダシっぽい味も感じますが、これをおいしいと感じるかカレーにとって余計なものと感じるかは分かれそうです。
ただ、本当においしいし、野菜のピューレがたっぷりなうえに、グルテンフリーなので、コスパはいいと思いました。
関連商品
もうやんカレー・ビーフ商品情報
名称:カレー
原材料:牛肉(オーストラリア産)、野菜(にんじん、玉ねぎ、セロリ、にんにく)、炒め玉ねぎ、バナナピューレ、カレーペースト、りんごペースト、カレールー、カレー粉、ビーフブイヨン、トマトペースト、マンゴーチャツネ、バター、酵母エキス、オリーブオイル、ウスターソース、チキンエキス、配合型調味料、スパイスマサラ、カルダモン、魚粉/カラメル色素、香辛料抽出物(一部に乳成分・牛肉・大豆・バナナ・りんご。豚肉・鶏肉・さばを含む)
内容量:180g
販売者:もうやんカレー株式会社
栄養成分表示(1食分180グラム当たり):エネルギー337kcal、たんぱく質14.6g、脂質23.0g、炭水化物17.8g、食塩相当量1.7g(推定値)