来ていただきありがとうございます!
最近は新型コロナの変異株から身を守りたいと思い、免疫を強化したいと腸活を始めました。
食べるのが好きだから、食べ過ぎてしまうのもあり、胃腸の調子が悪くなることが多くて……。
今は水溶性食物繊維を意識して摂取するのと、時々、半日食事を抜くゆる断食をしています。ゆる断食をすると体調が結構いいです。
食べていきます
上にはオレンジゼリーがかかっています。茶色いのはチョコレートクリームです。
断面を見るとチョコレート部分が2階建て構造に見えますが、実際は3階建てでした。
底にあたる1階部分がガナッシュ、2階目はブラウニー、2最上階の3階目はムースですチョコレートの味が濃くて、甘さは控えめ。ちなみに、オレンジゼリーは屋根です。
食べてみると、チョコレートが濃くて、甘さはほどよいです。柑橘系の酸味がいいアクセントになっています。
食感の違いを思う存分に楽しめ、ぐんぐんどんどん食べ進めていけます。酸味がそれを後押ししている印象です。
チョコレートは重いというイメージがありますが、酸味があるだけでこうも軽くなり、食欲が増すのかと驚きました。
自分でもチョコレートプリンくらいは作りますが、もっと酸味を意識して取り入れなければと思いました。
商品情報
名称:洋生菓子
原材料:牛乳mチョコレート、乳等を主要原料とする食品、グラニュー糖、オレンジ濃縮果汁、卵、クリーム(乳製品)、小麦粉、バター、ゼラチン、レモンジュース(濃縮還元)、ココアパウダー、寒天/糊料(加工でん粉、増粘多糖類)、乳化剤、加工でん粉、香料、クチナシ色素
栄養成分表示:熱量291kcal、蛋白質4.6g、脂質17.0g、炭水化物31.0g(糖質28.7g、食物繊維2.3g)