ロッテ「ガーナグランデ」

f:id:aisakayo:20201214193853j:plain

最近、図書館からシェアハウスに関する本を借りました。昔、シェアハウスを舞台にしたドラマなども多く作られ、おしゃれというイメージがついた時期がありましたよね。

でも、爆発的に普及したのはリーマンショックがきっかけで、借りる人と貸す人の経済的な利害の一致がそこにはあったようです。

楽しそうではありますが、他人と暮らすっていうのは結構大変なこともあるよなーとは思ったのですが、よく考えたら、悪くない気がしてきました。

年取ったら老人ホームとかの施設で過ごすことも大いにありますから。年取ってから知らない人達と暮らすよりは若いうちから慣らしていくのもいいかも。

食べます

f:id:aisakayo:20201214194014j:plain

味は普通のミルクチョコレートです。生クリームが入っているので、少し滑らかさが増しているのかもしれませんが、あまり感じないです。

元々、ミルクチョコレートは乳成分が豊富ですから、ミルクのコクが増しても風味的にはあまり感じることができなかったのでしょうか。

固いので、パキッと噛み砕く気持ちよさはありませんが、大粒なので舌の上にいつまでもチョコレートがいるため、贅沢な気分を味わえるのは確かです。

ところで、この形ってロッテのマカダミアナッツと同じな気がします。中身がナッツかチョコかだけで外の形は同じでも随分と食感が違います。食べ物って面白いですね。

商品情報

名称:チョコレート

原材料名:砂糖、全粉乳、カカオマス、ココアバター、植物油脂、乳糖、生クリーム/乳化剤(大豆由来)、香料

内容量:9粒入

製造者:株式会社ロッテ

製造所:株式会社ロッテ

栄養成分表示1粒(標準7.7g)当り

エネルギー44kcal、たんぱく質0.6g、脂質2.7g、炭水化物4.2g、食塩相当量0.012g