ロッテ「ガーナポップコーン」

f:id:aisakayo:20201123173026j:plain

風水の動画を見ていたら、玄関からまっすぐの場所に窓があると金運が逃げるといっていました。ドンピシャで我が家です。

玄関からまっすぐ進むと部屋の入口があり、その向こうに窓があります。金が一方通行に出ていくらしいです。

そういえば、家に池があっても金運が逃げていくそうですが、池もあります。昔の我が家は地主だったので、格好つけたんでしょうね。

戦後の時代背景もあるんでしょうけれど、きれいに没落しましたから、風水って当たるのかもと思ったのですが、家が風水的に良くても没落したでしょうね。

食べます

f:id:aisakayo:20201123173539j:plain

想像以上にガーナチョコレートがかかっていました。いくらたくさん作っているからと言って、これは贅沢ではないでしょうか、

ガーナチョコレートをかけたというよりはガーナチョコレートにじゃばじゃばとくぐらせたって感じがします。

キャラメルコーティングされたポップコーンにチョコレートがコーティングされています。

食感はポップコーンのさっくり感とキャラメルの砂糖のザクザク感が楽しく、おいしく感じます。

元々、ミルクチョコレートは個人的に甘さが強すぎるのですが、今回はそれにキャラメルコーティングなので、かなり甘く感じました。

それでも、無糖のカフェラテと一緒にしたら丁度良かったです。甘さがくどく感じたら、無糖のドリンクを用意するといいかもしれません。

がっつり食べたい時のおやつにおすすめ

1パックに65g入っていて、おやつにしては少しボリュームがあります、一人で食べる場合はお腹が本当に空いてしまった時に食べるのがよさそうです。

ポップコーンは食物繊維が豊富ですが、これは胃腸で膨らむので腹持ちも良く、頭脳労働などで小腹が空いたように感じる場合のおやつとしては量が多すぎると思います。

コーティングのチョコレートは溶けるので、温度が高い場所に長時間置かないほうがいいです。

溶けたチョコレートもおいしいので、食べる道具があったり手についてもいいのであれば、溶かして食べるのも良いと思います。

商品情報

原材料:キャラメルポップコーン(砂糖、とうもろこし、植物油脂、水あめ、食塩、バターオイル、キャラメルペースト)、砂糖、全粉乳、カカオマス、植物油脂、ココアバター/ トレハロース、乳化剤(大豆由来)、酸化防止剤(ビタミンC)、香料、カラメル色素

内容量:65g

販売者:株式会社ロッテ

製造者:株式会社中央食品工業

栄養成分表示 1袋(65g)当たり:エネルギー354kcal、たんぱく質3.3g、脂質20.2g、炭水化物39.7g、食塩相当量0.2g