今回はイトクのパン売り場で売っていたアマンドチョコサンドです。イトクは秋田に本社を置くスーパーマーケットで、私が暮らす青森県にも出店をしています。
秋田に本社を置く企業だからか冬場にはきりたんぽが置いてあります。正直、子どもの頃に食べたことはありますが、苦手です。
何が苦手なんでしょうね。きりたんぽはセリと鶏肉の醤油味の鍋に入ることが多いんですけど、それも嫌いなんですよね。
東北地方では伝統的に冬場のミネラル補給のため、セリを根っこごと食べるのですが、それも好きじゃないので、きりたんぽよりはセリが原因かもしれません。
食べます
チョコ菓子の世界では定番中の定番であるチョコクリームにアーモンドの組み合わせだったので、気がつけば買っていました。
中には甘いチョコクリームがたっぷり入っていますが、アーモンドはパン生地に練りこまれているのか正直、感じないです。
底にあるビスケット生地はメロンパン的食感と甘さがあります。このサクサク感は食感のアクセントになっていると思います。
アーモンドの存在を感じないので、上にチョコをかけて、ダイスアーモンドでも散らしたほうがアマンドっぽかったと思いますが、菓子パンとしては充分においしいです。
商品情報
原材料:チョコレートフラワーペースト、小麦粉、砂糖、マーガリン、液鶏卵、牛乳、水その他、アーモンド、卵、発酵バター入りマーガリン、蛋白質加工品、パン酵母、食塩、砂糖調製品/加工澱粉、グリシン、香料、乳化剤、増粘多糖類、カロチノイド色素、リン酸塩(Na)、酸味料、酵素、V.C、pH調整剤、(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド・大豆を含む)
栄養成分表示(1個当たり)
熱量234kcal、たんぱく質5.1g、脂質11.8g、炭水化物26.9g、食塩相当量0.4g