マツコの知らない世界で味噌汁を作り続けるコンサルタント男性が登場したのですが、ハンバーガーも味噌汁にしていたのには驚きました。奇抜が過ぎます。
ただ、こういう一見、妙な組み合わせが案外おいしいということありますよね。今年食べた中では小梅という梅の飴をホワイトチョコレートにしたお菓子がそうでした。
ホワイトチョコはミルクの風味が強いのが特徴です。日常で梅と牛乳の組み合わせはなかったので、新鮮でした。
身近にある食品だけれど、試さない組み合わせというのはごまんとありそうです。ただ、こういうのって探そうと思ってもなかなか見つからないものでもあります。
食べます
一袋買うと、10円が日本観光協会を通して、全国の観光地に寄付されます。コロナ禍で多くの観光地がダメージを受けたので、少しでも役に立てるのはいいかも。
この商品は元々、温泉土産キットカットとして地域限定発売されているものです。
個袋のイラストが袋によって違います。「ゆ」以外は可愛い。ほら、ゆは単なるひらがなだし……。
外側は饅頭風味のホワイトチョコレートとこしあんパウダーを練りこんだクリームが入っています。
原料にカカオマスも入っているので、純粋なホワイトチョコとは言えないかもしれません。
口に入れると、落花生のような味が広がります。原材料に落花生は一切入っていないので不思議です。使用している饅頭香料が落花生っぽい香りをさせるのでしょうか。
最初のなぜか感じる落花生の味が強く、温泉饅頭味でありながら温泉饅頭らしくありません。こしあんパウダーによりあんこらしさは多少ありますが……。
温泉饅頭味じゃなくて落花生饅頭味だったら違和感なく食べれたかも。味はおいしいんだけど、温泉饅頭の味をイメージして食べたから、「?」が消えない。
商品情報
名称:準チョコレート
原材料名:準チョコレート(砂糖、乳糖、植物油脂、全粉乳、ココアバター)、小麦粉、植物油脂、乳糖、砂糖、こしあんパウダー、イースト、ココアパウダー、全粉乳、カカオマス、ココアバター、おからパウダー(大豆を含む)/乳化剤、カラメル色素、重曹、香料、イーストフード
内容量:12枚
製造者:ネスレ日本株式会社
製造所:ネスレ日本株式会社(霞ヶ浦工場)
栄養成分表示1枚(標準9.9g)当たり
熱量54kcal、たんぱく質0.42g、脂質3.1g、食塩相当量0.005-0.015g