明治「meiji THE chocolate べネズエラ」

f:id:aisakayo:20201028121753j:plain

そういえば、今年の正月に雑誌の占いで、「和食に関する情報発信を行うと秋ぐらいにいいことがある」と書かれていました。
秋もそろそろ終わりとなった現在、今更、この占いを思い出している次第です。和食についての情報発信を真面目にしていたら、本当に何かいいことがあったのでしょうか。

それが気になっているのです。毎日、ラテマネー的なチョコを食べ、その記録をSNSやブログに投稿せず、毎日の和食を投稿すればどんな良いことがあったのかと。

所詮、雑誌の占いなんで、信じてはいないんですけど。あ、オニギリアクションに参加すれば自分以外ではありますが良いことは起きますね。これのことか……。

それでは食べていきます

f:id:aisakayo:20201028121907j:plain

一番最初にちょっとトウガラシを連想させる辛みを感じます。舌にくるものではないので、香りでしょう。それ以外にはヘーゼルナッツのような香りがあります。

後味もうん、トウガラシ的なスパイシーさがあります。ネットの他の方たちの感想を読むと、トウガラシを感じている人はいないようなんですけど……。えー?

チョコレートは人それぞれ香りの感じ方が違うようなのですが、このブログを読んだ人に、「え、そんなの感じないよ」とか引かれたらと思うとちょっと悲しいかも……。

他のシリーズに比べて、このナッティが一番くせがなくて、食べやすいかもしれません。

商品情報

meiji THE chocolateベネズエラ

名称:チョコレート

原材料名:カカオマス(国内製造)、砂糖、ココアバター/乳化剤、(一部に乳成分・大豆を含む)

内容量:50g(3枚)

製造者:株式会社明治

製造所:大阪府高槻市旭町

栄養成分表示1枚(16.7g)当たり(推定値)

エネルギー99kcal、たんぱく質1.4g、脂質7.3g、炭水化物7.5g、食塩相当量0g