実は稲刈りの単純作業のストレスから菓子パン3つやアイス2つ、チーズケーキタルトを食事代わりに朝と昼に食べてしまいました。
悪いことをしたなと思いつつ、ストレスはちっとも解消されません。ストレスを食べ物で解消しようと思ったら、辛いものがいいと薬膳ではされています。
甘いものもドーパミンやセロトニンが出るのですが、辛いものでも同様ですし、汗も出るので甘いものよりもスッキリできることでしょう。
次からは麻婆豆腐などの辛い料理を最初に食べてみようと思います。
食べます
今回食べるアーモンドチョコクッキーソルトは初夏頃かな? それくらいからずっと近所のコンビニに並んでいて、最近、「まぁいっか」と思って買ったものです。
パッケージ裏に夏季限定商品と書かれており、ロッテのホームページを確認すると店舗での販売は終了していましたが、ロッテのオンラインショップで買えます。
見た目は普通のアーモンドチョコのようですが、噛むと塩味を最初に感じます。アーモンドのカリカリとクッキーのサクッとした2つの食感がとても気持ちいいです。
歯ごたえの良さは共通としていながら、カリカリとサクサクが同居するとこんなにも口の中が楽しくなるのかと驚きました。
チョコに塩を入れるのは夏頃に多く発売されましたが、甘いとしょっぱいの組み合わせは本当においしいですね。
商品情報
名称:チョコレート
原材料名:砂糖、アーモンド、全粉乳、ココアバター、カカオマス、ココアクッキークランチ(小麦粉、砂糖、ショートニング、ココアパウダー、デキストリン、ぶどう糖果糖液糖、カカオマス、ホエイパウダー、食塩)、植物油脂、乳糖、食塩、水あめ/乳化剤(大豆由来)、光沢剤、増粘剤(アラビアガム)、香料、膨張剤
内容量:81g
栄養成分表示1箱(81g)当り
エネルギー458kcal、たんぱく質8.0g、脂質29.4g、炭水化物40.2g、食塩相当品0.3g