ローソン「チョコ2シュー -焼きチョコ生チョコシュー-」

f:id:aisakayo:20200930175509j:plain

 今日は父の2回目の白内障の手術の日でした。目が両方とも見えなくなると不便だからか片目ずつ行うんですね。

で、手術自体は日帰りなのですが、翌日もまた病院に行くので結構面倒くさいなーと思います。

白内障は紫外線カットのサングラスをつけると予防できる(発症を遅らせるだけかも)ので、買おうかなとは思うのですが、なかなか買うにはいたりません。

病気をしてきた父を見て思うことは手術は多かれ少なかれ経済面や心身ともに負担がかかり大変だということ。予防を心がけることは立派な自己投資ではあるのですが……。

食べていきます

f:id:aisakayo:20200930175739j:plain

上のダイスは生チョコレート。チョコレートが上にかかっていて、パフにもチョコレートが練りこまれています。

f:id:aisakayo:20200930175833j:plain

中にはチョコクリームと焼きチョコが入っていて、チョコ尽くし。食感を味わうタイプのチョコシューでしょうか。

中に焼きチョコが入っているため、普通のシュークリームよりも固く感じます。焼きチョコといっても生チョコに近い食感です。

特に驚いたのはチョコレートクリームで、舌にしつこくまとわりつく油脂特有のねっとり感がなく、チョコの風味とともに生乳の風味や食感を感じます。

f:id:aisakayo:20200930181007j:plain

そのため、とても舌触りも良く、気持ちよく食べ進めることができました。

パフはチョコレートが練りこまれているためか通常のものよりオイリー感があります。

ただ、表面をチョコでコーティングされているおかげかセブンイレブンのモコほどは感じません。

f:id:aisakayo:20200930181953j:plain

全てがチョコ尽くしでかなり濃厚なので、これだけで満足できますし、オレンジピールやベリーソースをトッピングしてもおいしく食べることができそうです。

商品情報

名称:チョコレート、準チョコ、ホイップクリーム、小麦粉、卵、ファットスプレッド、カスタードクリーム、牛乳、生クリーム、乳などを主要原料とする食品、砂糖、食塩/乳化剤、膨張剤、香料、グリシン、加工デンプン、糊料(増粘多糖類)、V.C、リン酸塩(Na),ペーハー調整剤、カロチノイド色素、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)

内容量:1個

製造者:山崎製パン株式会社

ローソン標準価格:200円

栄養成分表示(1包装当たり)

熱量:377kcal、タンパク質:5.1g、脂質:26.1g、炭水化物:31.9g(-糖質29.1g、-食物繊維2.8g)食塩相当量:0.3g