毎度毎度のローソンゴディバのウチカフェコラボ。やっぱり買ってしまいました。発されたのはテリーヌショコラとロールケーキの2種類で、今回はテリーヌショコラを食べてみました。
食べていきます
袋から取り出すと、「ちっさ!」と思わず声が出てしまいました。コンビニスイーツとしてはお高い324円もしたんだよー、いや、値段も大きさも関係ない。
大事なのはおいしさ。
少しでも見た目を良くするために皿に盛ってみます。
ちっさいな……。
いや、値段(略)
フォークがスッと入っていきました。これは買ってから、スーパーとかで買い物したため、時間が経ち常温に戻ったからです。
口に入れてみると華やかな香りと味わいが広がります。どちらかというとフローラルさが強い感じで、森永カレ・ド・ショコラのクラシックビターに似ているかも。
とてもまろやかでミルクのコクがしっかりと感じられます。
甘みのほうもしっかりとあり、チョコが口の中で舌にねっとりとからみながら、ゆっくりと溶けていき、後味に木の実特有のナッティさが現れました。
小さいですが、溶けていくまでの時間が長いので、これだけで満足できるくらい濃厚で贅沢な味わいです。
コーヒーなどの飲み物は用意せず、常温の水や白湯で味わったほうがチョコを楽しめると思います。
実はこちらの商品、濃厚な味わいでありながら糖質が10gしかありません。
糖質ダイエットでは間食は糖質10g以内が目安とされるので、ダイエット中の方も安心して食べることができるのではないでしょうか。
商品情報
名称・洋菓子
原材料名・チョコレート(乳成分を含む)、マーガリン(乳成分を含む)、卵、乳等を主要原料とする食品、砂糖、加糖練乳、小麦粉、チョコレートコーティング(乳成分を含む)/トレハロース、乳化剤(大豆由来)、ソルビット、グリセリン、香料(乳・大豆由来)、ゲル化剤(加工デンプン、ペクチン)、着色料(ケルセチン、紅花赤、クチナシ)(乳・大豆由来)、カゼインNa(乳由来)
内容量・1個
製造者・株式会社不二家
価格・324円
購入店舗・ローソン
栄養成分表示(1個当たり)
エネルギー・193kcal
たんぱく質・2.5g
脂質・15.5g
炭水化物・11.8g(糖質10.0g、食物繊維1.8g)
食塩相当量・0.05g