実は子供の頃にチロルチョコ食べて、おいしく感じなくて、それからずっと買っていなかったのですが、今年、きなこもち味を食べてから、「んまー!」となったのです。
以来、コンビニでずっと気になっていた金ごまビスケットですが、なんか買わずに時は過ぎ、とうとう買いました。
包み紙を開けてみました
包み紙を開けると、ミルキーな香りが漂います。
きれいな格子模様をめくると、ゴツゴツやツブツブといった表現がぴったりの荒々しいお姿が現れます。
中身を確かめるために包丁で切ります。
中にはゴマや小麦系のものが詰まっていて、材料はビスケット以外にも乾燥パン粉も入っています。噛むとサクサクすることがもうわかる中身です。
それではいただきます
食べると濃厚なミルクの風味が口いっぱいに広がり、次にほんわりとゴマさんが登場。
ビスケットらしいサクサク食感はありますが、個人的にビスケット=塩気があると思ってるので、少ししょっぱさが欲しいなと思いました。
味の全体的な感想は昔に健康志向の人たちの間で流行ったゴマ牛乳を彷彿とさせるもの。
ミルクが濃いため、ほんわかとなれる味なので、仕事や勉強のホッと一息つきたい時にはいいと思います。ほうじ茶を飲みながら食べたい味です。
余談
食べ終わってから思ったのですが、何かのスパイスが合いそうな味です。多分、シナモンだと思うのですが、興味がある方は試してみてもいいかもしれません。
変わり種だとチリかな。
商品情報
原材料名
乳糖、ビスケット(小麦を含む)、植物油脂、ココアバター、脱脂粉乳、砂糖、金ごま、全粉乳、マルトデキストリン、乾燥パン粉、ねり金ごま/乳化剤(大豆由来)、着色料(カラメル、フラボノイド、カロチノイド、クチナシ)、香料、膨張剤
種類
準チョコレート
栄養成分
エネルギー44kcal、たんぱく質0.5g、脂質2.7g、炭水化物4.4g、食塩相当量0.018g
発売日
6月8日期間限定品