こんにちは、カレーを作って食べるかレトルトカレーを食べるのかの2択の食生活を送っている桜雨です。
今回食べるのはローソンセレクト「ココナッツ香るグリーンカレー」なのですが、 こちらは新宿中村屋とのコラボ商品です。
- ローソン「ココナッツ香るグリーンカレー」とは?
- 恐る恐る食べてみます
- ローソン「ココナッツ香るグリーンカレー」はこんな方におすすめ
- ローソン「ココナッツ香るグリーンカレー」はこんな方にはおすすめしません
- 商品情報詳細
ローソン「ココナッツ香るグリーンカレー」とは?
新宿中村屋とのコラボ商品で、化学調味料・着色料・香料不使用の旅するカレーシリーズの1つです。
旅するカレーはスパイスカレーに分類されるカレーで、スパイスを思う存分楽しめるように作られています。
メーカー基準の辛さについて
唐辛子4本表示なので辛いんでしょうね……。正直、辛すぎるのは苦手なのですが、グリーンカレーって基本辛いですよね。
恐る恐る食べてみます
スープはココナッツミルクのお陰でかなりクリーミーです。そして、グリーンカレーらしい甘い香りがします。
スープを食べてみると、
あー、辛い!
平謝りしたくなるくらいの辛さです。辛いのわかっていてなんで食べたんだよと言われそうですが、ツイッターでおいしそうな投稿が流れてきたので我慢できませんでした。
チキンは大きめで、たけのこの水煮がごろごろと入っています。赤ピーマンも入っていましたが、赤トウガラシだったらどうしようとビビりまくりです。
赤ピーマンはおいしかったです。
ココナッツミルクの甘さは後味にかすかにきますが、辛いどころでそれどころじゃない。
でも、味はいい。おいしい。辛いもの好きなら買って損はしなさそう。
ローソン「ココナッツ香るグリーンカレー」はこんな方におすすめ
辛いものとグリーンカレー好きにおすすめです。
このブログでは辛いしか書いていないのですが、味は本当に良いので満足できるはず。
ローソン「ココナッツ香るグリーンカレー」はこんな方にはおすすめしません
辛いものが苦手な方とインドカレーや日本風のカレーが好きな方。
商品情報詳細
原材料
名称 | カレー |
---|---|
内容量 | 180g |
メーカー | 新宿中村屋 |
原材料 |
鶏肉(タイ産)、ココナッツミルク、たけのこ水煮、ソテーオニオン、赤ピーマン、グリーンカレーペースト、なたね油、魚醤、ココナッツミルクパウダー、しょうがペースト、香辛料、チキンエキス、にんにくペースト、えび調味料、砂糖、食塩、酵母エキスパウダー/トレハロース、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、pH調整剤、(一部に乳成分・えび・鶏肉を含む) |
栄養成分表示
栄養成分表示1人前(180g)推定値 | |
---|---|
エネルギー | 288kcal |
たんぱく質 | 10.6g |
脂質 | 22.0g |
炭水化物 | 11.5g |
食塩相当量 | 2.5g |