【カレー】セブンイレブン「金のビーフカレー」を食べた感想

f:id:aisakayo:20200407071639j:plain

兄にバレンタインに彼の大好物のうどんをあげたところ、ホワイトデーにセブンイレブンの金のビーフカレーとなって戻ってきました。

セブンイレブンが近所にないため、なかなか行けず、もったいないからと食べないでいたら、賞味期限が近づいたので、食べることにしました。

セブンイレブン「金のビーフカレー」とは?

2019年4月15日に発売されたカレーで、チルド総菜でありレトルトカレーではありません。

黒毛牛肉(アンガス種)をじっくり柔らかく煮込み、甘みを引き出した玉ねぎとマッシュルームの深みとコクを引き立てなめらかな食感に仕上げたカレーです。袋のままレンジで温められ、贅沢な味わいをお楽しみいただけます。

金のビーフカレー 200g | セブンプレミアム公式 セブンプレミアム向上委員会より引用

メーカー基準の辛さについて

辛さの表示がありませんでした

食べてみます

f:id:aisakayo:20200407072007j:plain

大きなお肉が3つも入っていて、テンションが上がりました。とろみはほどほどでご飯に絡めやすい感じ。

フルーツの甘さと辛さのバランスがいいです。辛さはやや強めなので、辛さが苦手な方や子どもには食べづらいと思います。

f:id:aisakayo:20200407072431j:plain

大きなお肉はびっくりするくらいの柔らかさで、感動もの。400円弱でこんなお肉を食べられるなんて、なんていい時代に生まれたんだろうって思います。

食べすすめると、クローブやカルダモンの風味を感じ、気分も爽やかになりました。

セブンイレブン「金のビーフカレー」はこんな方におすすめ

お肉が好きな方におすすめ。かなり食べ応えがあります。

セブンイレブン「金のビーフカレー」はこんな方にはおすすめしません

塩分量が気になる方は買わないほうがいいです。塩分量が200gに対して3.5gと多く、かなりしょっぱいです。

商品情報詳細

原材料 

f:id:aisakayo:20200407073739j:plain

名称 そうざい(カレー)
内容量 200g
メーカー 日本ハム株式会社
原材料 牛肉(アンガス種)、ソテーオニオン(たまねぎ、植物油)、カレールウ、牛脂肪、マッシュルーム、フルーツチャツネ、カレー粉、ワイン、食塩、砂糖、りんごパルプ、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、トマトケチャップ、デミグラスソース、ビーフエキス調味料、チキンエキス調味料、フォンドボー、しょうが、にんにく、調味エキス、香辛料、チキンエキス、全卵末、脱脂粉乳/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、加工デンプン、トレハロース、乳化剤、pH調整剤、セルロース、酸味料、増粘剤(キサンタンガム)、香料、(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・りんごを含む)

栄養成分表示 

f:id:aisakayo:20200407073927j:plain

栄養成分表示1人前(200g)推定値  
エネルギー 223kcal
たんぱく質 16.6g
脂質 11.8g
炭水化物 14.0g
-糖質 11.4g
-食物繊維 2.6g
食塩相当量 3.5g

公式ホームページ

金のビーフカレー - セブン-イレブン~近くて便利~