ハーゲンダッツ「ゴールデンベリーのレアチーズケーキ」を食べてみた感想

f:id:aisakayo:20200405175021j:plain

お店に行ったら、ハーゲンダッツの「ゴールデンベリーのレアチーズケーキ」がおいしそうに見えました。

ゴールデンベリーってなんだろうとかいう疑問はありましたが、何かのイチゴなんだろう程度にしか思わず買っていました。

チーズケーキが好きだし、ハーゲンダッツなのでこれはおいしいものだと食べる前から確信を持てました。

今から食べるのが楽しみです。

ハーゲンダッツ「ゴールデンベリーのレアチーズケーキ」とは?

ゴールデンベリーとは食用ほおずきのことで、欧米ではポピュラーだそう。南米原産のスーパーフードとのことですが、日本ではまだ一般的ではないように思えます。

今後、日本でもおしゃれなモデルさんとかが、「私、美容のために食べてます」とかテレビで言ったりするのでしょうか。

食べていきます

f:id:aisakayo:20200405174952j:plain

表面のソースは粘度があり、まるでパイナップルのアイスみたいなまっ黄色をしています。正直、あまりの黄色さにビビりました。

ソースはかなり甘酸っぱく、この甘酸っぱさにもビビりましたが、個人的には好きな味です。

f:id:aisakayo:20200405175957j:plain

ソースの下にあるアイスはバニラアイスみたいな色をしていますが、食べてみるとクリームチーズのしっかりとした風味を感じます。……これはまさしくチーズケーキです。

f:id:aisakayo:20200405180550j:plain

ソースとアイスを一緒に食べると、クリームチーズの風味が一層引き立ちます。正直、このゴールデンベリーのソースがなければ、ルタオのチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」にそっくりの味。

ハーゲンダッツ「ゴールデンベリーのレアチーズケーキ」はこんな人におすすめ

クリームチーズ主体のチーズケーキが好きな方は好きになりそう。特に、ルタオのドゥーブルフロマージュが好きな方。

ハーゲンダッツ「ゴールデンベリーのレアチーズケーキ」はこんな人にはおすすめしません

味で冒険したくない方にはおすすめしません。正直、ゴールデンベリーのソースはおいしいですが、酸味が強めなので好みが分かれそう。

チーズケーキは好きでもソースが苦手という方もいると思います。

商品情報詳細

原材料

名称 アイスクリーム
原材料 クリーム(北海道(生乳))、脱脂濃縮乳、ゴールデンベリーソース、砂糖、クリームチーズ、卵黄、粉あめ/安定剤(ペクチン)、(一部に乳成分・卵を含む)
内容量 99ml
購入価格 318円(税込み)
メーカー ハーゲンダッツジャパン

栄養表示 

栄養成分表示 99ml当たり
熱量 230kcal
蛋白質 4.3g
脂質 12.9g
炭水化物 24.3g
食塩相当量 0.1g

公式ホームページ