グリコ「SUNAOバニラアイス」を食べてみた感想

f:id:aisakayo:20200309074953j:plain

昔、糖質オフお菓子を食べたら、すごくまずかったのですが、最近、糖質が気になるようになってきました。

甘いものは控えたほうがいいのはわかっているのですが、どうしてもアイスが食べたくなってしまいました。

糖質50%オフのSUNAOバニラアイスを買って、期待せずに食べてみました。

グリコ「SUNAOバニラアイス」とは?

SUNAOとはグリコの低糖質お菓子のブランドです。

豆乳ととうもろこし由来の食物繊維で糖質量が10g以下になるようにしているそう。

10gというのは食・楽・健康協会が提唱する間食における糖質量のことです。

SUNAOバニラアイスも糖質量は10g以下に抑えられていて、糖質を気にされる方には嬉しい商品になっています。

食べてみます

f:id:aisakayo:20200309083056j:plain

f:id:aisakayo:20200309075410j:plain

カップを開けると、SUNAOのバニラアイスがいかに低糖質かということが書かれています。

f:id:aisakayo:20200309080843j:plain

内蓋をはがすと、バニラビーンズの粒々がたくさん入ったバニラアイスがありました。

おいしそうな見た目ですが、過去に糖質オフ系のお菓子で失敗したことがある私は、まだ「本当はおいしくないんでしょ」と思っています。

f:id:aisakayo:20200309081055j:plain

「あ、おいしい」これが一口食べた時の感想です。

豆乳使用ということで、もっとあっさりとしていて豆乳臭さもあるのかなと思っていたのですが、まったくない。

言われなければ、豆乳が使用されているとわからないくらい普通のバニラアイス。

昔、食べたことがあるロッテの爽を彷彿とさせる味です。

シナモンをトッピングしてみました

f:id:aisakayo:20200309081644j:plain

シナモンは甘いものには最強なので、当然、SUNAOバニラアイスもおいしくしてくれました。

ついでにカルダモンもトッピングしました

f:id:aisakayo:20200309081849j:plain

柑橘を彷彿とさせる甘い爽やかな香りのカルダモンは少量でもかなり薫り高いので、ほんの少しだけトッピング。

乳製品と相性がいいと言われているスパイスなだけあって、やはりおいしかったです。

グリコ「SUNAOバニラアイス」はこんな人におすすめ

糖質オフしたい方におすすめです。

バニラ味のラクトアイスが好きな方はSUNAOバニラアイスに置き換えていいと思います。

グリコ「SUNAOバニラアイス」はこんな人にはおすすめしません

味もおいしく、おすすめできない人は特にありません。

商品情報詳細

原材料

f:id:aisakayo:20200309082537j:plain

名称 ラクトアイス
原材料  乳製品、食物繊維(ポリデキストロース)、豆乳、水あめ、卵黄、植物油脂、砂糖、乳等を主要原料とする食品、バニラビーンズシード/香料、安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、甘味料(トレハロース)、カロチン色素、(一部に卵・乳成分・大豆を含む)
内容量 120㎖
参考価格 150円(税別)
販売者  江崎グリコ株式会社

栄養表示 

f:id:aisakayo:20200309082700j:plain

栄養成分表示 1個当たり
熱量 80kcal
たんぱく質 3.0g
脂質 3.3g
炭水化物 20.8g
-糖質 9.3g
-食物繊維 11.5g
食塩相当量 0.1g

ブランドサイト

SUNAO スナオ | グリコ