【レトルトカレー】SB食品「神田カレーグランプリ欧風カレーボンディチーズカレー」を食べた感想

f:id:aisakayo:20200309064711j:plain

いつものドラッグストアに行ったら、「神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ」という商品を買うと、ポイントが多くつくと書かれていました。

この日はポイント7倍デーということもあり、ポイント目当てに買いました。

SB食品「神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ」とは?

 欧風カレーボンディは神田カレーグランプリ第1回優勝店とのこと。

パッケージ裏には本店の他に6店のフランチャイズ店も紹介されています。

レトルトパウチ容器

f:id:aisakayo:20200309070434j:plain

メーカー基準の辛さについて

中辛です。

食べてみます

f:id:aisakayo:20200309070311j:plain

チーズの部分は避けてルーのみを食べてみます。

一口目は甘さと辛さのバランスが丁度良く食べやすいですが、2口目以降はかなりしょっぱく感じます。

一パック180g塩分量が3.4g入っているので、かなり塩分が多いです。

そのせいで、ご飯がたくさん進みます。

f:id:aisakayo:20200309071453j:plain

ルーはどろりとしていて、具はチーズ以外はマッシュルームと細かい牛肉。

具だくさんのカレーが好きな方には物足りないと思うので、食べ応えのある具を別にトッピングしたほうがいいでしょう。

f:id:aisakayo:20200309070838j:plain

チーズがビヨーンと伸びるため、気分的にはいいですが、チーズがカレーの風味に負けているため、あまりチーズの味はしません。

チーズ好きには物足りなさそうなので、とろけるチーズやピザ用チーズなどを追加で足したほうが良さそう。

今回、結構、厳しい書き方をしていると自分でも思うのですが、Amazonなどのネットのレビューでは評判がいい商品なので、濃い味が気にならない方は好きな味だと思います。

「神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ チーズカレー」はこんな方にはおすすめしません

塩分が気になる方

チーズが使われているからか普通のレトルトカレーに比べてかなり塩分量が高い商品ですし、食べていてもしょっぱかったです。

そのため、塩分を気にされている方や薄味の方はおすすめしません。

もし食べるのであれば、塩分の排出を助けてくれるような野菜や飲み物と一緒に食べるかもったいなくてもルーを半分ほど残したほうがいいです。

残したルーは焼きカレーやうどんなど別の料理にアレンジすることも可能です。

具が入っていてほしい方

具が少ないので、食べ応えが少ないです。

食べ応えを求める方はサラダチキンや茹で卵といった具を別にトッピングすることをおすすめします。

ウィンナーのような塩気のあるものをトッピングするとよりしょっぱく感じる可能性があるため、やめたほうがいいです。

「神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ チーズカレー」はこんな方におすすめ

チーズ好き

チーズカレーという名の通り、チーズが入っているので、チーズ好きの方にはいいと思います。

ただし、チーズの風味が薄く物足りなく感じる可能性があるので、チーズをしっかり食べたい方はピザ用チーズやとろけるチーズを別にトッピングするほうがいいです。

アレンジ料理に使いたい方

味が濃いので、牛乳やお的ジュースと薄めたりして、パスタソースにするなどアレンジ料理に色々と使うことができそうです。

商品情報詳細

原材料

f:id:aisakayo:20200309070152j:plain

名称 カレー
内容量 180g
メーカー エスビー食品
原材料 ソテー・ド・オニオン、野菜・果実(人参、リンゴ、しょうが、にんにく)、チーズ、バター、牛脂、マッシュルーム、小麦粉、牛肉、砂糖、チャツネ、ビーフエキス、カレー粉、食塩、ココナッツミルク、トマトペースト、香辛料、チキンブイヨン、濃縮醤油/着色料(カラメル、カロチノイド)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、(一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)

栄養成分表示

f:id:aisakayo:20200309070027j:plain

栄養成分表示1人前(180g)推定値  
エネルギー 365kcal
たんぱく質 6.7g
脂質 27.4g
炭水化物 23.0g
食塩相当量 3.4g

公式ホームページ

S&B エスビー食品株式会社

関連ホームページ

欧風カレー ボンディ

欧風カレーボンディのサイトで冷凍ビーフカレーの通販がありました。

本格的なお店の味を楽しみたい方は通販してはいかがでしょう。