【カレー】レトルト「タンゼン 完熟トマトのチキンカレー」を食べた感想

f:id:aisakayo:20200221080225j:plain

スーパーに行ったらとてもおいしそうなレトルトカレーを見つけたのですが、棚に少ししかありませんでした。

次の入荷がないと困ると思い、つい買ってしまっていました。

 

タンゼン「完熟トマトのチキンカレー」とは?

f:id:aisakayo:20200221080406j:plain

トマトと玉ねぎ、鶏むね肉の挽肉が北海道産のカレーです。

化学調味料無添加の上に、蒸らし炒め製法という調理法のため、なんとなく体に優しそう。

レトルトパウチ

f:id:aisakayo:20200221081235j:plain

袋自体はよくある無地のもの。

辛味表記

f:id:aisakayo:20200221081117j:plain

メーカー基準では甘口のカレーです。

食べてみます

f:id:aisakayo:20200221080939j:plain

具はひき肉が浮いているのみです。

食べて、最初に感じるのは酸味です。

甘いですけど、後味は辛くてのどにピリッときます。

酸味と辛みのバランスがいいので食べやすいカレーです。

f:id:aisakayo:20200221082739j:plain

食べていると、生姜の風味を感じたので、やや多めに入っているのかもしれません。

何のスパイスかはわかりませんが、他にもスパイスを感じました。

今回はパンと一緒に食べたのですが、ご飯にも合う味付けだと思います。

個人的には最近食べたレトルトカレーの中では一番おいしかったです。

完熟トマトのチキンカレーはこんな方におすすめ

酸っぱ甘い味が好きな方は好きだと感じるかもしれません。

じゃがいもが入っていないので、レトルトカレーにしては糖質が低いですし、塩分量も低め。

そのため、できるだけ糖質や塩分量は低いほうがいいと考えている方にも良さそう。

具が入っていないため、他の料理にアレンジしやすいです。

完熟トマトのチキンカレーはこんな方にはおすすめしません

具がゴロゴロ入っている食べ応えのあるものが好きな方には、具が入っておらず、食べ応えがないためおすすめしません。

トマトのような酸味が強めのカレーが好きじゃない方やそういう気分じゃない方。

酸味が強めのカレーなので、バーモントカレーみたいなスタンダードな日本風のカレーを食べたい時には選ばないほうがいいです。

 

 

商品情報詳細

原材料

f:id:aisakayo:20200221083319j:plain

名称 カレー
内容量 160g
メーカー タンゼンテクニカルプロダクト
原材料 トマト(北海道産)、野菜(たまねぎ(北海道産)、にんじん、にんにく、しょうが)、鶏むね挽肉(北海道産)、りんご、砂糖、植物油脂、小麦粉、カレーパウダー、ココナッツミルク、食塩、チキンエキス、パイナップル果汁、(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉・りんごを含む)

栄養成分表示

f:id:aisakayo:20200221083544j:plain

栄養成分表示1人前(160g)推定値  
エネルギー 119kcal
たんぱく質 3.7g
脂質 6.6g
炭水化物 11.2g
食塩相当量 1.4g

公式ホームページ

タンゼンテクニカルプロダクト

スパイス感もしっかりと感じられ、かなりおいしいので、お店で見かけたらぜひ食べてみてほしいです。