来ていただきありがとうございます。
材料(2人分)
ご飯2膳分
卵2個
ウィンナー4本
オリーブオイル大さじ2
にんにくスライス1かけ
味の素6振り
黒胡椒・好みの調味料適量
好みでにんにくは増量してください。
作り方
1.オリーブオイルとにんにくスライスとウィンナーを入れ、中火で焼く。
2.にんにくとウィンナーを取り出し、卵を割り入れ、味の素と黒胡椒を入れて焼く
3.米に2の油を大さじ1かけ、目玉焼きとウィンナーを乗せる
保存・日持ち
その日のうちに食べてください。
代用・アレンジ
ウィンナーじゃなくて、ベーコンや焼き豚でも。
オリーブオイルはしっかりと加熱しているからかそんなに風味は感じないので好きな味つきの肉で。
作ります
ウィンナーとオリーブオイルとにんにくを入れて焼きます。
焼けたら、ウィンナーとにんにくを取り出してください。
ウィンナーとにんにくを取り出したら、卵を割り入れます。
割り入れる時、油が無限ジャンプのマリオみたいに無茶苦茶跳ねます。でも、頑張ってください。
揚げ焼きみたいな感じになってます。
ご飯の上に油を大さじ1乗せ、目玉焼き1個ウィンナー2本を乗せます。もう1個作ります。
ご飯の上にかける油の量は好みで変えてください。
好きな調味料をかけて食べます。
どんな味なの?
ご飯にかけられた油とにんにくの香りがどことなく罪のおいしさがあります。
揚げ焼きにしているからか卵がとってもトゥルンとしていて、フライ返しからよく滑りましたし、ソースもいつも以上に弾きました。
でも、おいしかったですね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
以下のレシピもおすすめです。
混ぜるだけで簡単ライスサラダを作ってみました。 - 桜雨のおいしいブログ
焼くのは卵だけ、ご飯は混ぜるだけの簡単オムライスの作り方 - 桜雨のおいしいブログ
とうもろこしと塩昆布のおにぎりを作ってみました - 桜雨のおいしいブログ
他のレシピは以下から探せます。
もしよろしかったら以下のボタンを押してください。