来ていただきありがとうございます。 朝ご飯は楽に済ませたいので、パンの日も多いです。食事パンを買う時は食物繊維の摂取量を増やしたくて、できるだけ全粒粉入りのものを選んでいます。 今回はパスコの全粒粉入りのロールパンを買ったので、ポテサラとベ…
来ていただきありがとうございます。 最近、近所のスーパーの見切りコーナーにごぼうがよくお引越ししてきているので、ついつい買ってしまいます。 でも、実はごぼうってあまり好きじゃなくて。安いから買っちゃうけど持て余し気味。でも、そうも言ってはい…
来ていただきありがとうございます。 節約生活中の我が家は今は家にある食材だけで作っています。これが結構、頭を使って楽しいですね。 ないって考えると辛いけど、あるものだけ見つめれば辛くないんですね。そういうわけで、今回は家にあるしめじとパスタ…
2023年10月10日に放送された家事ヤロウ!!!ではダイソーで北川景子さんが爆買い。 家事のお悩みを解消するグッズが続々と紹介されたので、このブログでもまとめました。 ぜひ、この記事を参考に家事のお悩みを解消してください。 この記事は番組放送中に随時…
来ていただきありがとうございます。 先日、ローソンでエビと明太子のクリームスープパスタを食べたのですが、とてもおいしかったです。 クリームスープパスタではありませんが、似たようなものを作りたいと思い、今回は豆乳で明太パスタを作ってみました。 …
来ていただきありがとうございます。 親戚の方からたくさんのお野菜をいただきました。その中にじゃがいもが入っていて、何かに使おうということでピザを作ってみました。 じゃがいもは太りやすいイメージがありますが、食物繊維とビタミンCが豊富とメリット…
来ていただきありがとうございます。 秋になったら、かぼちゃやさつまいものスイーツを作りたいなと思いました。 でも、オーブンの癖がまだつかめず、プリンはうまく焼けないことが多いんです。そういうわけで、今回はオーブンを使わず、フライパンでの作り…
来ていただきありがとうございます。 鶏胸肉をじっくりと時間をかけて蒸し煮にすると、鶏胸肉はホロホロとした食感になりとても食べやすくなります。 野菜もクタクタとなっているので、たっぷり食べることができるし、甘さが引き出されているのでお子さんで…
来ていただきありがとうございます。 パンの上にあんことホイップとフルーツが乗ったオープンサンドの画像を見つけました。 お店の名前はわからないのですが、東京のカフェで提供されているとのことです。東京に行けないけど、食べたい!ということで、作っ…
ピザトーストはいつからあるのかやカロリー、アレンジを中心に紹介しています。
来ていただきありがとうございます。 親戚の方からたくさん野菜をいただいたので、料理をしようと思ったのですが、今回は田んぼがちょっと忙しいから、手間はかけられない。 それじゃあ、炊飯器にお米と一緒に炊き込んじゃえーということで、炊き込んでみた…
来ていただきありがとうございます。 最近は薬に頼らず、お腹の調子を整えたいと思い、腸活を頑張っています。 腸活といえば、きのこだよね!ということで、スーパーでしめじ買ってきました。 10分くらいで作れる簡単な丼だから、時間がない日のご飯にぴった…
来ていただきありがとうございます。 秋になったら、一度は作っておきたいスイートポテトということで、今回は焼き芋の皮を器にしたスイートポテトを作ります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 材料(作りやすい分量) 作り方 作ります…
来ていただきありがとうございます。 秋になったら、きのこが食べたくなりました。あまりきのこは好きではないのですが、リゾットは好きなので合体させてみました。 満足感が高いわりに、すぐに作れちゃうので、ダイエット中だけれど、ガッツリ食べたい日の…
来ていただきありがとうございます。 ちょっと前に買ったかぼちゃが半端に残ってしまいました。何かに使いたいと思いつつ、家業の稲刈りが忙しくかぼちゃは冷蔵庫で放置。 これではいけないとかぼちゃクリームを作って、ミニデニッシュに乗せることにしまし…